fc2ブログ

『滅びの前のシャングリラ』凪良ゆう



「一ヶ月後、小惑星が衝突し、地球は滅びる」学校でいじめを受ける友樹、人を殺したヤクザの信士、恋人から逃げ出した静香。そして―荒廃していく世界の中で、四人は生きる意味を、いまわのきわまでに見つけられるのか。圧巻のラストに息を呑む。滅び行く運命の中で、幸せについて問う傑作。(「BOOK」データベースより)

凪良ゆうさんの作品を読むのは、去年本屋大賞を受賞した『流浪の月』に続き2作目です。

この作家さんって、もともとBL作家さんなんですってねー
去年「BL作家が本屋大賞!」とかなり話題になって、興味を持った記憶があります。
BLのほうは未読ですが少なくとも一般文芸としての凪良作品は、個人的にはものすごく好みです。

さて、2021年も本屋大賞にノミネートされている本作『滅びの前のシャングリラ』。
一言で言うと、「本を読んでいる」という行為も忘れるくらい寝食を忘れて読み耽りました…!

小惑星が衝突し、1ヶ月後に人類が滅亡することがわかったとしたら。
自分ならどうするだろうか。絶望する?泣き喚く?それとも精一杯最後の日まで生きる?

理性のたがが外れた人間は、瞬く間に墜ちるところまで墜ちる。
今はどんな小さなことでもすぐにSNSで拡散されます。略奪、殺人が横行し狂った世界になるのはあっという間。
何でもないような日常が、あっという間に崩れ去っていく恐怖が本作で描かれています。

読んでいて、「理性」というものはなんと脆いものかと。
人間の持つ本能や欲求という感情は、法で縛られていないとたちまち暴走してしまうのですね。
無法地帯とはまさにこのこと。

でも、そんな絶望の中にあっても最後まで必死にあがく人たちもいます。
どうしても好きな子を守りたい冴えない高校生・友樹と、元ヤンの母親・静香。
暴力という性癖から逃れられないヤクザ・信士。そして底辺から上り詰めた歌姫・Loco。

ある意味、平和な世界ではアウトサイダーだった4人。
滅びゆく世界の中で彼らがひとつ、またひとつと小さな幸せを見つけていく様にただただ泣けました。
いろんな意味で衝撃的な物語で、読了後にはしばらく呆然としてしまいました。。。


個人的評価:★★★★+
関連記事

2 Comments

わか

ななこさんへ

この本、単行本で買うかどうかずーっと迷っています。
読みたくて仕方ないけど文庫化されるのって4年後とかなのかな。。なんて
思って。
「流浪の月」が好きだーーー!!時間を忘れて読みました。
この本も感想読んでいるだけで面白そう。
法律の意味が無くなった時「理性」を失う。
怖いけど読みたいです~!!
お仕事お疲れ様です♪

  • 2021/02/06 (Sat) 18:00
  • REPLY
ななこ

ななこ

To わかさん

わかさん、こんばんは!コメントありがとうございます〜(///∇//)

「流浪の月」がお好きなわかさんなら、絶対楽しめる作品かと!!
終末の世界を描いた作品は、国内でも海外でもたくさんあると思いますが、
ここまで各キャラクターの心情を掘り下げて描いている作品は初めてだと思います。
無法地帯となった中で、どこまで人間としての「理性」を保てるのかと考えてしまいました。
転勤の準備でお忙しいとは思いますが……これは「買い」ですよ!わかさん!!w
私も凪良さんの他の作品も読んでみたくなりました♪

あと、わかさんアナベル大好きなんですか!!!うぉぉぉーーー!!!www
私もアナベル大好きすぎて……語れる人が全然いなかったので本当に嬉しいですw
死霊館シリーズ、面白すぎですよね。怖いのにどうにもこうにも惹きつけられてしまいます(///∇//)

※いつか一緒に、リアルで本屋さんに行きましょうね!!

  • 2021/02/06 (Sat) 20:52
  • REPLY