archive: 2013年05月 1/1
「とうに夜半を過ぎて」レイ・ブラッドベリ

とうに夜半を過ぎて著者:レイ・ブラッドベリ評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)海ぞいの断崖の木にぶらさがり揺れていた少女の死体を乗せて闇の中を走る救急車が遭遇する不思議な恐怖を描く表題作ほか、SFの詩人が贈る、とっておきの21編。これぞブラッドベリの真骨頂!【目次】青い壜/いつ果てるとも知れぬ春の日/親爺さんの知り合いの鸚鵡/灼ける男/木製の道具/救世主/第五号ロボットGBS/非の打ち所な...
- 21
- 2
「青列車の秘密」アガサ・クリスティー

青列車の秘密著者:アガサ・クリスティー評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)走行中の豪華列車“ブルー・トレイン”内で起きた陰惨な強盗殺人。警察は被害者の別居中の夫を逮捕した。必死に弁明する夫だが、妻の客室に入るところを目撃されているのだ。だが、偶然同じ列車に乗り合わせたことから、事件の調査を依頼されたポアロが示した犯人は意外な人物だった!新訳でおくる初期の意欲作。☆月に1冊、クリスティー☆5月...
- 8
- 0
4月☆鑑賞メーターまとめ

4月に観たDVDを、鑑賞メーターでまとめました~4月の鑑賞メーター観たビデオの数:2本観た鑑賞時間:217分エクスペンダブルズ2 [DVD]相変わらず派手だ!凄まじい勢いのオヤジ達に、ただひたすら魅入る(笑)前作に比べると、珍しくイケメン君が登場していたり、綺麗なヒロインが活躍していたりと少し華やかになった印象です。ジェット・リーの出番が少ないのは悲しかったなぁ。何だかんだで続きが出たら、きっと観ちゃう。鑑賞...
- 16
- 0
「リカーシブル」米澤穂信

リカーシブル著者:米澤穂信評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)父が失踪し、母の故郷に引越してきた姉ハルカと弟サトル。弟は急に予知能力を発揮し始め、姉は「タマナヒメ」なる伝説上の女が、この町に実在することを知る―。血の繋がらない姉と弟が、ほろ苦い家族の過去を乗り越えて地方都市のミステリーに迫る。うーむ、米澤作品は当たりハズレの差が大きいなぁ…初めに読んだのが古典部シリーズだったからか、青春物...
- 10
- 1
4月☆ブクログまとめ

4月に読んだ本を、ブクログでまとめました~今回は(今回も?)漫画の量がハンパないですね…(笑)読んだ本の数:26冊(小説6冊・漫画19冊・雑誌1冊)nanaco☆の本棚 - 2013年04月 (26作品)アライブ 最終進化的少年(5) (月刊マガジンコミックス)あだちとか読了日:04月01日あのおデブさんはキモチワルイですね~。でも、実際こういう人いるんですけどね……この漫画は女性陣がとにかく強くて元気です(笑)ちょっと頭の足りない華音...
- 17
- 0
「沈黙のエクリプス」ギレルモ・デル・トロ/チャック・ホーガン

沈黙のエクリプス(上)(下)著者:ギレルモ・デル・トロ/チャック・ホーガン評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)皆既日蝕に騒然とするニューヨークで、滑走路上に突然、活動停止したジャンボ機に残された、乗員乗客の死体と巨大な棺。バイオテロかアウトブレイクか?CDC(疾病対策センター)は疫学者イーフリアムをリーダーとする特別チームを招集し、原因究明にあたるが…。アカデミー賞受賞監督デル・トロが、その奔...
- 6
- 1
「空耳の森」七河迦南

空耳の森著者:七河迦南評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)まだ早い春の日、思い出の山を登るひと組の男女。だが女は途中で足を挫き、つかの間別行動をとった男を突然の吹雪が襲う。そして、山小屋でひとり動けない女に忍び寄る黒い影―山岳を舞台にした緊迫のサスペンス「冷たいホットライン」。孤島に置き去りにされた幼い姉弟の運命を描く「アイランド」。ある不良少女にかけられた強盗の冤罪をはらすため、幼なじ...
- 8
- 0
「新選組 幕末の青嵐」木内昇

新選組 幕末の青嵐著者:木内昇評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)身分をのりこえたい、剣を極めたい、世間から認められたい―京都警護という名目のもとに結成された新選組だが、思いはそれぞれ異なっていた。土方歳三、近藤勇、沖田聡司、永倉新八、斎藤一…。ひとりひとりの人物にスポットをあてることによって、隊の全体像を鮮やかに描き出す。迷ったり、悩んだり、特別ではないふつうの若者たちがそこにいる。切な...
- 6
- 0