fc2ブログ

archive: 2011年09月  1/1

10月新刊購入予定本☆スープカレーレポ☆

No image

10月の新刊購入予定本です〜 【文庫】  7日 「不眠症(上)(下)」(スティーヴン・キング) 12日 「ほたるの群れ 第二話 糾」(向山貴彦) 22日 「卍の殺人」(今邑彩) 25日 「心霊探偵八雲(7) 魂の行方」(神永学) 28日 「人魚は空に還る」(三木笙子) 【漫画】  1日 「咎狗の血」9巻(茶屋町勝呂)  1日 「あめのちはれ」5巻(びっけ)  4日 「バクマン。」15巻(小畑...

  •  20
  •  0

田辺青蛙「皐月鬼」読みました♪

No image

【皐月鬼】田辺青蛙 【内容情報】(「BOOK」データベースより) “火の山”への旅から戻った妖鬼の皐月と魂追いの少年縁は、再び村で暮らし始めるが、縁は行く先も告げず、ふらりと遠出することが多くなった。あることがきっかけで、一緒に暮らすことになった河童の子ネネは、なぜか皐月に反発ばかり。周囲では妖絡みの事件も発生し、皐月の日常は気苦労が絶えない。そんな中、縁には、旅先で邂逅した川の主との“約束の時”が...

  •  14
  •  0

トム・ロブ・スミス「エージェント6」読みました♪

No image

【エージェント6(上)(下)】トム・ロブ・スミス 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 運命の出会いから15年。レオの妻ライーサは教育界で名を成し、養女のゾーヤとエレナを含むソ連の友好使節団を率いて一路ニューヨークへと向かう。同行を許されなかったレオの懸念をよそに、国連本部で催された米ソの少年少女によるコンサートは大成功。だが、一行が会場を出た刹那に惨劇は起きたー。両大国の思惑に翻弄され...

  •  14
  •  0

8月☆観賞メーターまとめ(2)

No image

観賞メーターまとめ、その2です〜 硫黄島からの手紙 [DVD]地上波にて観賞。これが日本の映画でない事に驚き!日本軍の視点から描かれたアメリカ映画。一体どんな酷い作品になるんだろうかと危惧していましたが(笑)日本とアメリカどちらに寄りすぎる事もなく、客観的に描かれている事に好感が持てました。(日本人捕虜殺害のシーンは、やや日本寄り?)お国のために命を投げ打つ事が当たり前だった時代。まだ100年も経っていな...

  •  14
  •  0

8月☆観賞メーターまとめ(1)

No image

8月に観たDVDを観賞メーターでまとめました〜 今回は珍しく2分割になりました。。。 8月の鑑賞メーター観たビデオの数:12本観た鑑賞時間:1207分 マッハ!参 [DVD]うぉ〜〜やっぱトニー・ジャーは凄い!手かせ足かせをはめられたまま、次々と兵士を倒していくアクションは圧巻ですね。このシリーズ、ストーリーはあってないようなものですが、今回は前作以上にストーリー作りに気合が入っているらしい。も〜前半のま...

  •  2
  •  0

8月☆読書メーターまとめ(3)

No image

読書メーターまとめ、これで最後です! 水滸伝 5 玄武の章 (集英社文庫 き 3-48)まさかこんなに早く逝ってしまうとは!兵達に涙を流させるほどに慕われていた人物・・・本当に惜しい人を失くしてしまったなぁ。魯智深を救い出すシーンは、手に汗握りました。この人はどこまで豪胆なんだ。だって自分の腕を・・・他人を優しさと厳しさで大きく包み込む事ができる度量の広さ、魯智深のために命をかける漢達が多いのも納得です。で...

  •  8
  •  0

8月☆読書メーターまとめ(2)

No image

読書メーターまとめ、続きです〜 水滸伝 6 風塵の章 (集英社文庫 き 3-49)次々と新しい仲間が出てきて、そろそろ頭がこんがらがってきたぞ・・・!毎回きちんとルビ付きで人物紹介が載せられているのは本当に助かります。今回の主役は秦明。楊志に思い入れがあったからだろうか、未だ秦明には楊志ほどの器は感じられず。林冲と楊令の調練は、読んでいるだけで身体が痛くなってくる〜〜何度容赦なく打ちのめされようとも、歯をく...

  •  4
  •  0

8月☆読書メーターまとめ(1)

No image

8月に読んだ本を読書メーターでまとめました〜 8月の読書メーター読んだ本の数:25冊(小説11冊・漫画13冊・雑誌1冊)読んだページ数:5944ページナイス数:1536ナイス 水滸伝 9 嵐翠の章 (集英社文庫 き- 3-52)豹子頭林冲、完全にキミに惚れてしまったよ!大事な戦を放り出して、死んだはずの妻を助けるために単身敵地へ乗り込んでいく。もちろん戦場の放棄は死罪に値する行為。行く先は罠かもしれない、戻っても処罰は確...

  •  4
  •  0

キャロル・オコンネル「愛おしい骨」読みました!

No image

【愛おしい骨】キャロル・オコンネル 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 十七歳の兄と十五歳の弟。ふたりは森へ行き、戻ってきたのは兄ひとりだった。二十年ぶりに帰郷したオーレンを迎えたのは、時が止まったかのように保たれた家。誰かが玄関先に、死んだ弟の骨をひとつずつ置いてゆく。何が起きているのか。次第に明らかになる、町の人々の秘められた顔。迫力のストーリーテリングと卓越した人物造形。『クリス...

  •  12
  •  0

あさのあつこ「NO.6」6〜9巻読みました♪

No image

    【NO.6ナンバーシックス(6)〜(9)】あさのあつこ 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 矯正施設の地下深く、点在する洞穴に潜む人影。聖都市“NO.6”ができるずっと以前から、この地に暮らす人々がいたのだ。立ち竦む紫苑の前に現れた謎の男「老」が明かす“NO.6”の酷い過去。そしてネズミが己の出自を語るとき、真実は鋭い刃となって紫苑を苛む。僕らが本物の自由を得るには…「破壊」しかないのか。(6巻)...

  •  14
  •  0

9月新刊購入予定本☆ベトナム料理☆

No image

9月の新刊購入予定本です〜 【文庫】 15日 「ようこそ、古城ホテルへ〜湖のほとりの少女たち〜」(紅玉いづき) 22日 「狐火の家」(貴志祐介) 【漫画】  5日 「図書館戦争 LOVE&WAR」8巻(弓きいろ)  7日 「NO.6〔ナンバーシックス〕」2巻(木乃ひのき) 【気になる…がとりあえず保留】 21日 「失われた都(上)(下)」(ケン・スコールズ) 今月はちょっと少...

  •  10
  •  0