archive: 2010年11月 1/1
「封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ」霜島ケイ読みました♪
【封殺鬼 鵺子ドリ鳴イタ】(全5巻)霜島ケイ 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 千年を生きる鬼・戸倉聖と志島弓生―彼ら二人を中心に、登場人物それぞれの生き様を鮮やかに映した「封殺鬼」が、装いも新たに登場!今回の舞台は社会情勢が不安定でオカルトブームが起き、奇妙な人食い事件にも揺れている、昭和初頭の東京。表の陰陽師が捨てた「力」の系譜を継ぐ裏の陰陽師にして若干十歳で当主とな...
- 14
- 0
「不思議のひと触れ」シオドア・スタージョン読みました♪
【不思議のひと触れ】シオドア・スタージョン 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 神話的な輝きを放つ、“アメリカ文学史上最高の短篇作家”シオドア・スタージョン。その魔術的ともキャビアの味とも評される名短篇をここに集成。どこにでもいる平凡な人間に、不思議のひと触れが加わると?─表題作をはじめ、デビュー作他、全十篇。 お友達の日向永遠さんからオススメ頂いた本です〜 日向さん、素敵な本をありが...
- 14
- 0
12月新刊*購入予定本&美麗な画集にニマニマ特集(笑)
12月の購入予定本です〜 【文庫】 24日 「カルトローレ」(長野まゆみ) 【漫画】 25日 「心霊探偵八雲」4巻(小田すずか) 25日 「放課後のカリスマ」5巻(スエカネクミコ) 29日 「バクマン。」11巻(小畑健) 29日 「眠れぬ騎士に花束を」(弓きいろ) あらっ、来月は少ないわ。嬉しいような、悲しいような… 最近「バクマン。」がますます面白くなってきました〜 アニメの方も...
- 18
- 0
ナンシー・スプリンガー「アイルの書」シリーズ読了です☆
【アイルの書】(全5巻)ナンシー・スプリンガー 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 遥かな昔、まだ創世の魔法がこの世にとどまっていた頃、アイルと呼ばれる小島があった。ある日、この地に不思議な少年ベヴァンが現われた。〈ものいう石〉の御告では、彼こそ神々の末裔――アイルを統べるべき〈上王〉であるという。これを心良く思わぬ闇の力〈長衣の君〉は、魔法の釜を用いて死者たちの軍勢を組...
- 16
- 0
ラッセル・ブラッドン「ウィンブルドン」読みました♪
【ウィンブルドン】ラッセル・ブラッドン 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 主人公は2人の若き天才プロテニスプレイヤー。お互いの実力を認め合い、強い絆で結ばれた2人が、ついにウィンブルドン決勝の舞台で向かい合うとき、その決勝戦が会場ごとハイジャックされる。犯人は、どちらが勝つにせよ「優勝者」を殺害すると予告する。犯人が逮捕されるまで、2人は勝つことも負けることもできない。互いを信じ壮絶...
- 16
- 0
神永学「心霊探偵八雲6 失意の果てに」読了☆
【心霊探偵八雲6 失意の果てに(上)(下)】神永学 【内容情報】(「BOOK」データベースより) “絶対的な悪意”七瀬美雪が逮捕され、平穏が訪れたかに思えたのもつかの間、収監された美雪は、自ら呼び出した後藤と石井に告げる─私は、拘置所の中から斉藤一心を殺す…。拘束された身である美雪には、物理的に不可能な殺人の予告。しかし、彼女の目はなぜか自信に満ち溢れていた。本当にそんなことが可能なのか!?...
- 12
- 0
「活字倶楽部」2010秋号読みました〜♪
【内容紹介】 巻頭大特集 辻村深月−透明感あふれる世界・切ない物語の行方─謎めき煌く辻村ワールドへ! Special対談:高田崇史×辻村深月 特集 「警察小説」-刑事&警察官の熱いドラマをナビゲーション[INTERVIEW]今野敏−「安積警部補」「ST」シリーズで大人気! 「活字倶楽部」2010秋号を読みました〜 今回の巻頭大特集は辻村深月さん。 ロングインタビューや、辻村さんの解説付き作品紹介が載せられていました。 ...
- 18
- 0
「燃えよ剣」司馬遼太郎

燃えよ剣(上)(下)著者:司馬遼太郎評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)幕末の動乱期を新選組副長として剣に生き剣に死んだ男、土方歳三の華麗なまでに頑な生涯を描く。武州石田村の百姓の子“バラガキのトシ”は、生来の喧嘩好きと組織作りの天性によって、浪人や百姓上りの寄せ集めにすぎなかった新選組を、当時最強の人間集団へと作りあげ、己れも思い及ばなかった波紋を日本の歴史に投じてゆく。「竜馬がゆく」と...
- 16
- 0
上橋菜穂子「天と地の守り人」読みました♪
【天と地の守り人】(全3巻)上橋菜穂子 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 戦乱と、異界ナユグの変化にさらされる新ヨゴ皇国。帰還したバルサ、そしてチャグムを待っていたものとは…。壮大な物語の最終章『天と地の守り人』三部作、ここに完結。 守り人シリーズ、いよいよ最終章です〜 このシリーズは、ずっと文庫で集めてきたんですが… 先日「蒼路の旅人」を読んでから、我慢できなくて軽装...
- 12
- 0
10月☆観賞メーターまとめ
10月に観たDVDを観賞メーターでまとめました〜 10月の鑑賞メーター観たビデオの数:6本観た鑑賞時間:763分 シャッター アイランド [DVD]サイコ・サスペンス、と言われただけで勘の鋭い人はオチが分かってしまうかも。使い古されたプロットなので、ラストは「あぁやっぱり」と、特にこれといった意外性はありませんでした。ただ、謎解きというのを抜きにするとなかなか面白い映画だと思います。閉鎖された島、何かを隠...
- 12
- 0
10月☆読書メーターまとめ(4)
これで最後です! 咎狗の血 2 (ビーズログコミックス)この漫画はレビューが少なくて寂しい・・・。この世界のルールが理解できたところで、どんどん面白くなってきました!ホント何もかもが荒んでる。タグを取らずに、出会った人間を次々と惨殺していくシキ。何者?彼が一番好みなだけにこの展開はちょっと厳しいものが。孤児院でのアキラやケイスケ、リンの過去が少しずつ垣間見えてきました。それにしてもケイスケはアキラに...
- 10
- 0
10月☆読書メーターまとめ(3)
さらに続きます… 咎狗の血 3 (ビーズログコミックス)「アキラを守りたい」ケイスケはそればっかだけど、まずは自分の心配しなよと思ってしまう(笑)弱さ、優しさ、とてもイグラでは生き残れないタイプだけど、ケイスケの存在がないとかなり殺伐とした世界になるだろうな。でも、何やらラインに手を出してしまいそうな不穏な空気・・・?ふらりと現れては消えていくニコル・プルミエとは?アキラとの関係は?(記憶がないあたり...
- 6
- 0
10月☆読書メーターまとめ(2)
続きです! 戦國ストレイズ(7)(ガンガンコミックスJOKER)7巻目にして、やっとかさねちゃんが表紙になりました!今までは殿ばかりで見分けが付かない〜とぶうたれていたけど、いざ変わってみると何故だか切ない気持ちに・・・。今回は殿、道三の魅力に押され気味ですね。今かさねの世界ではどれだけの時間が経過しているのか?現代に残してきた弟達が気になります。読了日:10月30日 著者:七海 慎吾 ウィンブルドン (新潮文...
- 8
- 0
10月☆読書メーターまとめ(1)
10月に読んだ本を読書メーターでまとめました〜 ふむ……漫画ばっかりじゃ……。 10月の読書メーター読んだ本の数:35冊(小説14冊・漫画20冊・画集1冊)読んだページ数:7319ページ FLESH & BLOOD 16 (キャラ文庫)あぁ、またもやこんな気になる所で終わるなんて・・・現代に戻ってきた海斗を待ち受けていたのは、親友・和哉の恐ろしいまでの執着(笑)や、でも海斗のためなら手段を選ばない黒さが私は大好きですよ。彼が抱...
- 12
- 0