fc2ブログ

archive: 2010年08月  1/1

「遠まわりする雛」米澤穂信

遠まわりする雛著者:米澤穂信評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)省エネをモットーとする折木奉太郎は“古典部”部員・千反田えるの頼みで、地元の祭事「生き雛まつり」へ参加する。十二単をまとった「生き雛」が町を練り歩くという祭りだが、連絡の手違いで開催が危ぶまれる事態に。千反田の機転で祭事は無事に執り行われたが、その「手違い」が気になる彼女は奉太郎とともに真相を推理する─。あざやかな謎と春に揺れ...

  •  12
  •  0

上橋菜穂子「蒼路の旅人」読了しました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 生気溢れる若者に成長したチャグム皇太子は、祖父を助けるために、罠と知りつつ大海原に飛びだしていく。迫り来るタルシュ帝国の大波、海の王国サンガルの苦闘。遙か南の大陸へ、チャグムの旅が、いま始まる!─幼い日、バルサに救われた命を賭け、己の身ひとつで大国に対峙し、運命を切り拓こうとするチャグムが選んだ道とは?壮大な大河物語の結末へと動き始めるシリーズ第6作。 ...

  •  16
  •  0

セルジュ・ブリュソロ「ペギー・スー6 宇宙の果ての惑星怪物」読了♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 時空を超えてペギーに助けを求めにやってきた、惑星カンダルタの将軍。そこでは次々と子供たちがさらわれて、人々は恐怖におののき隠れて生活しているらしい。誘拐犯はなんと、タコ足をもつ巨大な怪物〈大喰らい〉―実は惑星そのものが怪物の卵だったのだ。またもや怪物退治にかり出されるペギーと青い犬。わがままな人間たちにも邪魔される今度の冒険は、ますます厄介、奇想天外事件...

  •  12
  •  0

活字倶楽部2010夏号&積読追加〜☆

No image

【内容紹介】 巻頭大特集 名探偵&ミステリーーホームズ・アポロ・・古今東西の愛すべき探偵たちが大集合!“謎解き”と“”青春ミステリーの魅力を御案内!!/特集 高里椎奈ー『フェンネル大陸』『薬屋探偵』シリーズでお馴染み!/Special Interview-湊かなえ、初野晴 活字倶楽部、2010夏号を読みました〜 湊かなえさん、初野晴さんはどちらも興味津々の作家さんなので嬉しい。 毎回読みたい本がどんどん増えていくかつく...

  •  18
  •  0

O.R.メリング「夏の王」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 妖精たちの特別な夜―「夏至祭」の前夜、最初のかがり火の火をともす「夏の王」をさがしてほしい。ほんとうは、あんたの妹がその使命を果たすはずだった。妖精を信じる少女オナーは、祖父母の住むアイルランドで事故死した。一年後、その死に責任を感じる双子の姉ローレルがふたたびアイルランドをおとずれると、妖精があらわれ、オナーは現実世界と妖精世界のはざまにいて、彼女の使...

  •  16
  •  0

9月新刊*購入予定本*

No image

9月の新刊購入予定本です! 【文庫】  3日 「スメラギの国」(朱川湊人) 10日 「マラザン斃れし者の書1碧空の城砦3」(スティーヴン・エリクスン) 15日 「ア・ソング・フォー・ユー」(柴田よしき) 25日 「心霊探偵八雲6 失意の果てに(上)(下)」(神永学) 25日 「ミストクローク−霧の羽衣−1新たな救い手」(ブランドン・サンダースン) 【単行本】  4日 「獣の奏者 外伝 刹...

  •  20
  •  0

柴田よしき「フォー・ユア・プレジャー」読みました☆

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 無認可保育園の園長兼私立探偵・花咲慎一郎。彼に持ち込まれた人探しは、やがてクスリがらみの危険な仕事に発展する。その上、最愛の女性・理紗が行方不明に…。次々に襲いかかる無理難題と戦う心優しいハードボイルド探偵に、明日はあるのか!?読み始めたら止まらない傑作シリーズ第2弾。 【フォー・ユア・プレジャー】柴田よしき 「フォー・ディア・ライフ」に続く花咲慎...

  •  6
  •  0

「笑わない数学者」森博嗣

笑わない数学者著者:森博嗣評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)偉大な数学者、天王寺翔蔵博士の住む「三ツ星館」。そこで開かれたパーティの席上、博士は庭にある大きなオリオン像を消してみせた。一夜あけて、再びオリオン像が現れた時、2つの死体が発見され…。犀川助教授と西之園萌絵の理系師弟コンビが館の謎と殺人事件の真相を探る。超絶の森ミステリィ第3弾。S&Mシリーズ、3作目ですうーんと、正直微妙……...

  •  10
  •  0

コニー・ウィリス「犬は勘定に入れません」読みました♪

No image

  【犬は勘定に入れません(上)(下)】コニー・ウィリス 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 人類はついに過去への時間旅行を実現した。その技術を利用し、オックスフォード大学は、第二次大戦中、空襲で焼失したコヴェントリー大聖堂復元計画に協力している。史学部の大学院生ネッドは、大聖堂にあったはずの“主教の鳥株”を探せと計画の責任者レイディ・シュラプネルに命じられた。だが、21世紀と20世...

  •  6
  •  0

西澤保彦「人格転移の殺人」読みました!

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 突然の大地震で、ファーストフード店にいた6人が逃げ込んだ先は、人格を入れ替える実験施設だった。法則に沿って6人の人格が入れ替わり、脱出不能の隔絶された空間で連続殺人事件が起こる。犯人は誰の人格で、凶行の目的は何なのか?人格と論理が輪舞する奇想天外西沢マジック。寝不足覚悟の面白さ。 【人格転移の殺人】西澤保彦 お久しぶり、の西澤さん。やっぱり面白...

  •  4
  •  0

7月☆観賞メーターまとめ

No image

7月に観たDVDを観賞メーターでまとめました〜 7月の鑑賞メーター観た本数:4本観た時間:464分 パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々 [DVD]うーんと・・・ツッコミ所満載でどうレビュー書けば良いのやら^^;主人公、「オイ、随分あっさりしたヤツだな!」という印象です(笑)自分の境遇を受け入れるにも、母親の死を確信した(?)場面でも、何だかあっさりですな。でもゼウス役のショーン・ビーンが男前すぎたの...

  •  0
  •  0

森見登美彦「新釈 走れメロス 他四篇」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) あの名作が京都の街によみがえる!? 「真の友情」を示すため、古都を全力で逃走する21世紀の大学生(メロス)(「走れメロス」)。恋人の助言で書いた小説で一躍人気作家となった男の悲哀 (「桜の森の満開の下」)。――馬鹿馬鹿しくも美しい、青春の求道者たちの行き着く末は? 誰もが一度は読んでいる名篇を、新世代を代表する大人気著者が、敬意を込めて全く新しく生まれかわらせた、日本一...

  •  18
  •  0

ブランドン・サンダースン「ミストスピリット ―霧のうつし身―」読みました!

No image

   【ミストスピリット ―霧のうつし身―】1〜3巻(ブランドン・サンダースン) 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 優しい革命家は死に、その魂は若き王に継がれた。そして今、彼らの都に軍勢が迫る。全米ベストセラー、世界17カ国の読者が熱烈に支持する『ミストボーン ─霧の落とし子』待望の第二部。 うーーわーーー!!!何て面白さだよ、これは!! 第一部を読んだ時、「面白いんだけど、あともう一歩かな...

  •  10
  •  0

「ファイアーエムブレム」クリア!「薄桜鬼」もちゃっかり…

No image

とうとう! 「ファイアーエムブレム 新・紋章の謎」クリアしました〜〜 やっぱ、面白い。ここ最近ずっと寝不足でした。 【ポイント6倍対象商品】ファイアーエムブレム 新・紋章の謎 〜光と影の英雄〜価格:4,079円(税込、送料別) マイユニット、マルス、ゴードン、ジョルジュ、オグマ、マリク、ナバール、 アベル、カチュア、パオラ、ミシェイル、シーダ、エッツェル、リンダは、 とりあえず上級職レベルMAXです...

  •  14
  •  0

7月☆読書メーターまとめ(2)

No image

7月読書メーターまとめ、続きです〜 ミストスピリット 3 (ハヤカワ文庫FT)何だろう、この面白さは尋常じゃないよ!第一部は、正直合金術や世界観を理解するだけでいっぱいいっぱいでしたが、第二部に入りだんだんと設定が分かってきた所で一気に物語が加速し始めましたね。ゼインやオレ=スール・・・ケルシャーの件から考えて、この作者さんが容赦ない展開を持ってくると予測はしていたけれど、それでもこの展開はなかなか...

  •  12
  •  0

7月☆読書メーターまとめ(1)

No image

とうとう8月突入ですね! 7月に読んだ本を、読書メーターでまとめてみました〜 漫画含めて11冊と、かなり少なめです。 今年の夏はゲーム三昧なので、今月も引き続き少なめの予定…(笑) 7月の読書メーター読んだ本の数:11冊(小説8冊・漫画3冊)読んだページ数:4023ページ フォー・ユア・プレジャー (講談社文庫)やっぱりこのシリーズは面白いなぁ!前作で、膨大な借金を作ってしまったハナちゃん。借金を完済する...

  •  6
  •  0