fc2ブログ

archive: 2010年04月  1/1

「活字倶楽部」2010春号〜♪

No image

活字倶楽部、2010春号を読みました〜 * 巻頭特集  三浦しをん   作家生活10年!   ロング・インタビュー&全作品ガイド   三浦しをんに「50の質問」 * 特集  女子にもオススメ! ライトノベル   SPECIAL INTERVIEW    成田良悟 『デュラララ!!』 『バッカーノ!』が話題沸騰   INTERVIEW    野村美月 『“文学少女”シリーズ』 劇場版登場!    犬村小六 『とある飛空士への追憶...

  •  10
  •  0

ダイアナ・ガバルドン「時の旅人クレア」再読☆

No image

   【時の旅人クレア】(1〜3巻)ダイアナ・ガバルドン 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 第二次大戦終結直後、従軍看護婦だったクレアは夫とともにスコットランドのハイランド地方で休暇を過ごしていた。ある日、地元の人間に教えられてストーン・サークルを訪れた彼女は、突如異様な感覚に襲われ、意識が混濁する。気がつくと、古めかしい衣裳の戦士たちが眼前で戦いを繰り広げていた。逃げかけた彼女...

  •  12
  •  0

伊藤計劃「虐殺器官」読みました☆

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 9・11以降の、“テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう…彼の目的とはいったいなにか?大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは?ゼロ年代最高のフィクシ...

  •  14
  •  0

榎田尤利「夏の塩」「夏の子供」良かった!!

No image

  楽天ブックスさんには帯付き画像がありませんでした^^; 【夏の塩】【夏の子供】榎田尤利 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 味覚障害の青年・魚住真澄は、学生時代の友人・久留米充のアパートに居候している。味覚を失ったのは、生きる意味を見失ったから?インド人の血を引く隣人サリームに、久留米の元彼女のマリ。日常に潜む生と死、哀しみと喜びの物語。 普段、BLのレビューをブログで書く事は...

  •  20
  •  0

新しい相棒が来ました♪

No image

先日、無残な最期を遂げた愛しの電子辞書クン。 今日新しい相棒がやってきました。 買った電子辞書の仕様は→コチラ 何故だかSHARPから離れられないんだよなぁ…(笑) 他のメーカーでも良さげなのがあったんですが、ボタンの配置とか慣れているほうが、ね。 色はカシスレッド。 コンパクトなのに、画面はワイドだし文字が見やすいのが決め手でした ↓文庫本と比べてみるとこんな感じ。小さいでしょ? ...

  •  22
  •  0

綾辻行人「時計館の殺人」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 館を埋める百八個の時計コレクション。鎌倉の森の暗がりに建つその時計館で十年前一人の少女が死んだ。館に関わる人々に次々起こる自殺、事故、病死。死者の想いが時計館を訪れた九人の男女に無差別殺人の恐怖が襲う。凄惨な光景ののちに明かされるめくるめく真相とは。第45回日本推理作家協会賞受賞。 【時計館の殺人】綾辻行人 きました!きましたよ〜〜館シリーズ5作目...

  •  12
  •  0

八雲の美しさにフラフラと……(笑)

No image

「心霊探偵八雲」の漫画2巻を読みながら、八雲の美しさに見惚れていました。 何故に、何故にこんなに格好良いんだ、爽やかすぎるよ八雲……! ヒロインの晴香ちゃんがちょっと可哀想なぐらいです。 というわけで、八雲の落書きをしていたら何となく絵になってきたので公開。 八雲ファンの人、ほんっとスミマセン……(笑) 幽霊が見える赤い左目と、寝ぐせだらけの髪の毛と、白シャツ。 これがあれば八雲に見える...

  •  24
  •  0

風間一輝「地図のない街」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 雪の夜、チンピラ二人組にボーナス袋を強奪され、北岡吾郎の平凡なサラリーマン人生は終わりを告げた。彼は相手を叩きのめしてドロップアウト、いつしか山谷に流れついていた。自由気儘なその日暮らし、今では立派なアル中だ。そんな彼が、同じ山谷のアル中で、連続行き倒れ事件を追うライターの初島から誘われ、一念発起して断酒に挑むが…謎の連続怪死事件を縦糸に、男たちの勇気と...

  •  18
  •  0

スーザン・プライス「500年の恋人」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) アンドリアは目を疑った。500年前の世界に残してきた最愛のピーアがなぜ目の前に?プロジェクトが中止になり“タイムトンネル”は閉鎖されたはず。訝しむ彼女にかつての上司が、また働かないかともちかけてきた。ピーアに会える。アンドリアの胸は高鳴るが、それは新たな悲劇の幕開けだった。ガーディアン賞受賞の傑作タイムトラベル・ファンタジイ『500年のトンネル』続編。 ...

  •  10
  •  0

上橋菜穂子「獣の奏者(探求編)(完結編)」読了☆

No image

  【獣の奏者(探求編)(完結編)】上橋菜穂子 【内容情報】(「BOOK」データベースより) あの“降臨の野”での奇跡から十一年後─。ある闘蛇村で突然“牙”の大量死が起こる。大公にその原因を探るよう命じられたエリンは、“牙”の死の真相を探るうちに、歴史の闇に埋もれていた、驚くべき事実に行きあたる。最古の闘蛇村に連綿と伝えられてきた、遠き民の血筋。王祖ジエと闘蛇との思いがけぬつながり。そして、母ソヨン...

  •  22
  •  0

綾辻行人「人形館の殺人」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 亡父が残した京都の邸「人形館」に飛龍想一が移り住んだその時から、驚倒のドラマが開始した。邸には父の遺産というべき妖しい人形たちが陣取り、近所では通り魔殺人が続発する。やがて想一自身にも姿なき殺人者がしのび寄る。名探偵島田潔と謎の建築家中村青司との組合せが生む館シリーズ最大の戦慄。 【人形館の殺人】綾辻行人 レビューを書くのが随分遅く...

  •  20
  •  2

5月新刊*購入予定本*&積読本追加

No image

毎月恒例、5月の購入予定本です〜 【文庫】  7日 「インシテミル」(米澤穂信)  7日 「光と闇の旅人(1)暗き夢に閉ざされた街」(あさのあつこ) 15日 「ラ・パティスリー」(上田早夕里) 25日 「図書館ねこデューイ」(ヴィッキー・マイロン) 25日 「ザ・ロード」(コーマック・マッカーシー) 【単行本】 28日 「RDG3 夏休みの過ごしかた」(荻原規子) 【漫画】 25日...

  •  24
  •  0

3月☆観賞メーターまとめ

No image

3月に観たDVDを、観賞メーターでまとめてみました〜 3月の鑑賞メーター観た本数:8本観た時間:781分 2012 エクストラ版 [DVD]これは…凄い映像でした。内容はともかく、世界の終わりの映像はそれだけで美しささえ感じるほど凄まじく圧倒されました。自分を犠牲にして仲間を助ける者、我先に助かろうとする者、必死に祈りを捧げる者…自分はどうするだろう。あまりに可哀想な状況下で孤独に死んでいく人物も多く、言いよう...

  •  8
  •  0

栗本薫「レダ」読みました〜♪

No image

   【レダ】全3巻(栗本薫) 【内容情報】(「BOOK」データベースより) ファー・イースト30。すべての人間が尊重され、社会秩序を乱そうとする者ですら“紊乱者”として容認される理想社会で、人々は自由を謳歌していた。そしてある日、少年イヴはレダに出会い、その銀色の髪と小枝のような肢体、そして風のように自由なレダの魂に魅了されてゆく。しかしこれは、ファー・イースト30の未来を揺るがす運命の出会いだっ...

  •  16
  •  0

西條奈加「金春屋ゴメス 異人村阿片奇譚」読了☆

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) ときは近未来、ところは日本領土内、鎖国状態の「江戸国」。上質の阿片が海外に出回り、江戸国は麻薬製造の嫌疑をかけられる。極悪非道で知られる長崎奉行ゴメスは、異人たちが住む麻衣椰村に目をつける。辰次郎が想いを寄せる女剣士朱緒の過去が絡み合い、事態は思わぬ展開を見せるが─。「日本ファンタジーノベル大賞」大賞受賞作の続編。 【金春屋ゴメス 異人村阿片奇譚】西條...

  •  16
  •  0

殊能将之「ハサミ男」読みました〜☆

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 連続美少女殺人事件。死体ののどに突き立てられたハサミ。その残虐性から「ハサミ男」と名づけられたシリアル・キラーが、自分の犯行を真似た第三の殺人の真犯人を捜す羽目に…。殺人願望と自殺願望という狂気の狭間から、冷徹な眼で、人の心の闇を抉るハサミ男。端麗なる謎!ミステリ界に妖しい涼風が!第13回メフィスト賞受賞作。 【ハサミ男】殊能将之 見事に騙されまし...

  •  18
  •  0

3月☆読書メーターまとめ(3)

No image

これでラストです〜 ONE PIECE 巻57 (ジャンプコミックス)いや〜あ、面白い!待ちに待った新刊だから、大事に大事に読もうと思っていたのに・・・ルフィの勢いに乗せられてしまってあっという間に読了。戦いが半端ない事になってきました!過去に登場したキャラ達が一堂に会し、あれこの人も?この人まで来ちゃったの〜〜?と驚きの連続。あぁ、この場にゾロやサンジ達仲間がいない事が悔まれる・・・。エースの兄っぷりも格好...

  •  24
  •  0

3月☆読書メーターまとめ(2)

No image

3月の読書メーターまとめ、続きです〜 緋の纏 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)相変わらず恐ろしいまでの細かい描き込みです!ついつい人助けをする一進が可愛すぎてニマニマしてしまう・・・その一進を弟のように(保護者のように)可愛がる狐太郎の男泣きにも胸キュン。それに一進のお兄さん・琢馬初登場。腹黒そ〜〜なキャラですが、一目で惚れてしまいました!これから一進にどう絡んでくるのかなぁ、楽しみ楽しみ。読...

  •  6
  •  0

3月☆読書メーターまとめ(1)

No image

3月に読んだ本を読書メーターでまとめてみました〜 今月は何だか、小説も漫画もシリーズ物ばかり読んでいたような気がします。 3月の読書メーター読んだ本の数:25冊(小説14冊・漫画11冊)読んだページ数:5619ページ アースシーの風―ゲド戦記〈6〉 (岩波少年文庫)30年かけて書かれた壮大な物語を、1ヶ月で読破することができるという贅沢。ゲド戦記、想像以上に素晴らしい作品でした!一読するだけでは到底理解したと...

  •  10
  •  0

恩田陸「わたしの家では何も起こらない」読了〜♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) この家、あたししかいないのに、人がいっぱいいるような気がする…。小さな丘の上に建つ2階建ての古い家。この家では、時がゆっくり流れている。幽霊屋敷に魅了された人々の記憶が奏でる不穏な物語。 【私の家では何も起こらない】恩田陸 恩田さん久々のホラーです〜 ある「幽霊屋敷」を舞台に起こった様々な出来事を、連作短編として綴っています。 …といっても、...

  •  22
  •  0