fc2ブログ

archive: 2010年01月  1/1

「活字倶楽部」2010冬号読みました♪

No image

巻頭大特集 マイベストブック09→10ーひとめぼれBOOK、追跡!人気シリーズの09年、期待のニューフェイス、09TOPICS/特集 人気作家大アンケートー【09年 印象に残った本&出来事】【10年 執筆予定】を聞きました!/大特集 高田崇史ー『QED』『カンナ』・・・大人気シリーズ他全作品を徹底ガイド!、スペシャル対談:高田崇史×辻村深月 活字倶楽部、2010年冬号が出ましたよ〜 はぁ、、、これが出た月は一気に読みたい本が増え...

  •  26
  •  0

「グイン・サーガ130巻 見知らぬ明日」読了(泣)

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) ヤガ脱出をはかったヨナは、“ミロクの聖姫”に捕らえられ、スカールの助けを得たフロリーも、化け物にさらわれてしまう。一方、“アルド・ナリス聖廟”への参詣をすませたイシュトヴァーンは、ようやくパロを出立しようとしていた─1979年に誕生、空前の規模で展開し、多くの読者を魅了してきた世界最大最高のファンタジイ・ロマンは、数多くの人物を宿命の螺旋に巻き込んだまま、こ...

  •  16
  •  0

恩田陸「黒と茶の幻想」再読しました☆

No image

  【黒と茶の幻想(上)(下)】恩田陸 【内容情報】(「BOOK」データベースより) 太古の森をいだく島へ―学生時代の同窓生だった男女四人は、俗世と隔絶された目的地を目指す。過去を取り戻す旅は、ある夜を境に消息を絶った共通の知人、梶原憂理を浮かび上がらせる。あまりにも美しかった女の影は、十数年を経た今でも各人の胸に深く刻み込まれていた。「美しい謎」に満ちた切ない物語。 恩田作品の中でもとりわ...

  •  24
  •  0

和田竜「のぼうの城」読みました!

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 時は乱世。天下統一を目指す秀吉の軍勢が唯一、落とせない城があった。武州・忍城。周囲を湖で囲まれ、「浮城」と呼ばれていた。城主・成田長親は、領民から「のぼう様」と呼ばれ、泰然としている男。智も仁も勇もないが、しかし、誰も及ばぬ「人気」があった―。 【のぼうの城】和田竜 やっとこさ読めました〜 読書メーターをはじめとするあちこちのサイトで、大絶賛されて...

  •  24
  •  0

畠中恵「ちんぷんかん」読了です♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 「私ったら、死んじゃったのかしらねえ」長崎屋が大火事に巻き込まれ、虚弱な若だんなはついに冥土行き!?三途の川に着いたはいいが、なぜか鳴家もついてきて─。兄・松之助の縁談がらみで剣呑な目に会い、若き日のおっかさんの意外な恋物語を知り、胸しめつけられる切ない別れまで訪れて、若だんなと妖たちは今日も大忙し。くすくす笑ってほろりと泣ける「しゃばけ」シリーズ第六弾...

  •  24
  •  0

横溝正史「八つ墓村」読みました♪

No image

戦国の頃、三千両の黄金を携えた若武者が、七人の近習を従えてこの村に落ちのびた。だが、欲に目の眩んだ村人たちは八人を惨殺。その後、不詳の怪異が相次ぎ、以来この村は"八つ墓村"と呼ばれるようになったという―。大正×年、落人襲撃の首謀者田治見庄座衛門の子孫、要蔵が突然発狂、三十二人の村人を虐殺し、行方不明に。そして二十数年後、陰惨な事件が再びこの村を襲った。現代ホラー小説の原点ともいうべき、シリーズ最高傑作...

  •  20
  •  0

木下祥「鬼の哭く森-マルゴの調停人-」読了♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) “人ならぬもの”の諍いを収める調停人の卵・ケン。見学先の東北の農村では狢と座敷わらしが一触即発。さらに富士の樹海でものっぴきならない騒動が!沈着冷静料理好きエージェント佐々木に超絶美少年系吸血鬼イサ、日本担当調停人でアニメオタクのロシア人・アレク…アクの強い「組織」の連中に囲まれて始まった新生活の行方は。 【鬼の哭く森-マルゴの調停人-】木下祥  先日読...

  •  18
  •  0

12月☆鑑賞メーターまとめ

No image

鑑賞メーター、去年の12月に観たDVDのまとめで〜す 12月の鑑賞メーター観た本数:4本観た時間:486分 ナショナル・トレジャー2/リンカーン暗殺者の日記 2-Disc・コレクターズ・エディション [DVD]何気に前作よりも好きだったりして・・・(笑)謎解きがツッコミ所満載だったり、大統領にそんな簡単に近づけるわけないよ!と思いつつも、結構楽しめちゃいました。それにしてもダイアン・クルーガーはいつみても美人だなぁ。鑑...

  •  14
  •  0

2月新刊*購入予定本*

No image

毎月恒例、2月の購入予定本です〜 【文庫】 上旬  「虐殺器官」(伊藤計劃) 上旬  「500年の恋人」(スーザン・プライス) 上旬  「グインサーガ グイン・サーガ・ハンドブック Final」 上旬  「ミストスピリット―霧のうつし身―(1)遺されし力」(ブランドン・サンダースン) 25日  「怪盗探偵 山猫」(神永学) 26日  「桃色トワイライト」(三浦しをん) 27日  「FLESH&BLOOD」14巻(松岡なつき) 【漫画...

  •  20
  •  0

綾辻行人「迷路館の殺人」読みました♪

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 奇妙奇天烈な地下の館、迷路館。招かれた四人の作家たちは莫大な“賞金”をかけて、この館を舞台にした推理小説の競作を始めるが、それは恐るべき連続殺人劇の開幕でもあった。周到な企みと徹底的な遊び心でミステリファンを驚喜させたシリーズ第三作、待望の新装改訂版。初期「新本格」を象徴する傑作。 【迷路館の殺人】綾辻行人  現在ハマり中の館シリーズ3...

  •  20
  •  1

勝山海百合「十七歳の湯夫人」読みました♪

No image

王例の妻で十七歳の湯夫人の元に、妖艶な娘・阿露(あろ)が連れて来られた。主人が何者かに追われていたところをかくまったのだ。娘が家に来てから、家畜が無残に殺される事件が相次ぎ、ついには王家の家人が内臓を抜かれた死体で発見される。傍には血まみれの阿露。果たして阿露の正体は?「吸血鬼カーミラ」を髣髴とさせる表題作ほか、アジアン怪談全17作品。 【十七歳の湯夫人(マダム・タン)】勝山海百合 これまた...

  •  21
  •  0

朱雀門出「今昔奇怪録」読了しました☆

No image

【内容情報】(「BOOK」データベースより) 町会館の清掃中に本棚で見つけた『今昔奇怪録』という2冊の本。地域の怪異を集めた本のようだが、暇を持て余した私は何気なくそれを手に取り読んでしまう。その帰り、妙につるんとした、顔の殆どが黒目になっている奇怪な子供に遭遇する。そして気がつくと、記憶の一部が抜け落ちているのだった─。第16回日本ホラー小説大賞短編賞を受賞した表題作を含む5編を収録。新たな怪談の...

  •  24
  •  0

12月☆読書メーターまとめ(1)

No image

毎月恒例、去年12月に読んだ分の読書メーターまとめです〜 年末はバタバタしていたので、読書量は少なめ…… ということで2分割です。 12月の読書メーター読んだ本の数:14冊(小説10冊・漫画4冊)読んだページ数:4170ページ MORSE〈下〉―モールス (ハヤカワ文庫NV)もし自分が、人間の命を奪わなければ生きていけなくなったらどういう選択を取るだろう?愛する人の傍にいても、血を吸う事しか考えられなくなったら・・・...

  •  6
  •  0

12月☆読書メーターまとめ(2)

No image

12月の読書メーターまとめ、つづきです〜 ONE PIECE 巻56 (ジャンプコミックス)ジンベエの呼び出したジンベエザメが可愛すぎるっ・・・。サディちゃんにビシビシこき使われるミノコアラが哀れだ(笑)最後の最後で明らかになるエースの秘密!!! うわぁ、ヤバイ、続きが気になる〜〜〜読了日:12月07日 著者:尾田 栄一郎 のぼうの城「爽快」という言葉がピッタリの作品でした!なにより、いつもぼんやりしている(ように見...

  •  26
  •  0

ダーリン君の身体に異変が・・・

No image

若干暗い話です〜〜 うちのダーリン君(30歳)が糖尿病と診断されました。。。 どうやら糖尿病には1型と2型があって、 2型は、食事とか運動とかの生活習慣からくるものらしい。(日本人の95%はこっち) でも、ダーリン君はどうやら1型。すい臓のβ細胞を作る細胞が破壊されてるらしい。 で、今全くからだの中にインスリンがない状態みたいなんです ていうか数値が最悪でちょっと危ないよ、と恐ろしい事を言ってい...

  •  34
  •  0

1月新刊*購入予定本*

No image

既に1月に入ってしまいましたが…毎月恒例の購入予定本です〜 【文庫】 7日  「レダ」全3巻(栗本薫) 15日 「1/2の騎士〜harujion〜」(初野晴) 25日 「ガーデン・ロスト」(紅玉いづき) 【漫画】 4日  「バクマン。」6巻(小畑健) 9日  「イルゲネス〜黒耀の軌跡〜」4巻(石据カチル) 下旬  「彩雲国物語」5巻(由羅カイリ) 【どうしようかな…な本】 8日  「夜がはじま...

  •  20
  •  0

☆★あけましておめでとう★☆

No image

新年明けましておめでとうございま〜す 昨年は沢山のお友達のコメントに支えられて、ブログを続けることができました。 今年ものんびり続けていきますので、どうぞよろしくお願いいたします。 で、毎年達成できる確率20%以下の抱負……とりあえず考えました(笑)  「グイン・サーガ」を1巻から再読!    未完のまま終わったグイン。次はじっくり再読していきます…  地道に500円玉貯金(笑)    ...

  •  38
  •  0