archive: 2009年12月 1/1
2009年☆MY BEST本発表☆
2009年マイベスト本発表します〜 というわけで、まずは今年読んだ冊数を数えてみました。 小説…178冊 漫画…107冊 (合計…285冊) 今年は特に素敵な本に沢山出合えたので、この中から10冊は難しい〜〜 なので、去年同様 「ミステリ・ホラー部門」「ファンタジー・SF・ラブ部門」「コミック部門」 この3つの部門に分けて、それぞれ10作品ずつ選びました というわけで発表〜↓↓ ミス...
- 38
- 0
本のインデックスを作ってみました♪
ちょっぴりお久しぶりのブログ更新です〜 先日旅行から帰ってきてから、ビミョーに調子悪いなぁと思っていたんですが、 ここ数日の寒さで風邪をこじらせてしまって、しばらくダウンしていました。。。 ていうか何なの、この寒さ… 雪よ、少しでもいいから止んでくれ… 大分回復してきたので、ぼちぼち記事UPしていこうと思います。 お友達の皆さんの所には、後ほどゆっくりと遊びにお伺いしますね〜 ところで、...
- 20
- 0
綾辻行人「水車館の殺人」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 仮面の当主と孤独な美少女が住まう異形の館、水車館。一年前の嵐の夜を悪夢に変えた不可解な惨劇が、今年も繰り返されるのか?密室から消失した男の謎、そして幻想画家・藤沼一成の遺作「幻影群像」を巡る恐るべき秘密とは…!?本格ミステリの復権を高らかに謳った「館」シリーズ第二弾、全面改訂の決定版。 【水車館の殺人】綾辻行人 最近妙にハマり始めている館シリーズ2...
- 18
- 0
京都&姫路☆寺&城巡りレポ!
ちょっぴり久しぶりの記事UPです。 実は昨日まで3日間、うちのマミーと二人で関西方面へプチ旅行に行ってました〜 目的は、ただ単に 寺と城が見たかったから! 修学旅行はさらに南下してしまったので、今回初・関西です。 ……なので、通常の高校生が皆体験済みの鹿せんべいもあげたことがないんですよぅ。 今回は日程的に奈良まで行くのは無理だったので、京都・姫路・神戸だけです〜 本当は大阪にも行きたかった…...
- 32
- 0
ONE PIECE ストロングワールド 観てきました!
でへへへへ〜〜 今日は、映画「ONE PIECE-FILM- STRONG WORLD」を観てきました〜 お目当ては、もちろん劇場入場者限定の「0巻」先着プレゼントです!!! 昨日公開されたばかりという事もあり、朝1時間半前に行った時点で長蛇の列。 しかも、その日公開分の券はもう既に完売したとのことで、ちょっとビックリ。 nanacoは数日前からネットで予約をしていたので、スムーズに入場です(笑) 学生の男の子達から、チビッ...
- 32
- 0
11月☆鑑賞メーターまとめ
鑑賞メーターで、11月に観たDVDをまとめてみました〜 11月の鑑賞メーター観た本数:6本観た時間:913分 消されたヘッドライン [DVD]この手の作品には珍しく、最後の最後まで手に汗握る展開で、想像していた以上に楽しめました!議員(ベン・アフレック)と愛人関係にあった秘書の不審死と、ある黒人少年の射殺事件。全く関係のないように見えた二つの事件が、最終的に一つに繋がっていきます。新聞記者を演じたラッセル・...
- 16
- 0
田中芳樹「奔流」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) <鐘離の城が陥ちれば国は危うい―>梁征服を目論む魏軍八〇万が、国境を流れる淮河の畔・鐘離に押し寄せた。迎え撃つ梁帝の信任厚き二十三歳の将軍・陳慶之。恋に疎いが軍事的天才である。白い騎兵隊と水軍を駆使した決死の戦闘が切って落とされた…。六世紀初頭、南北朝時代を舞台に、戦とその陰に散った男装の麗人との悲恋を描く歴史スペクタクルの傑作。 【奔流】田中芳樹 ...
- 20
- 0
C・A・スミス「ゾティーク幻妖怪異譚」面白いっ!!
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 朧な太陽のもと、魔術や降霊術が横行する地球最後の大陸ゾティーク。ブラッドベリ、ムアコックに影響を与えたことでも知られる異才が、細密かつ色鮮やかな描写で創りあげた美と頽廃の終末世界の物語を、本邦初となる全篇収録の決定版で贈る。地獄の王にそむいた妖術師の復讐譚「暗黒の魔像」、失った鳥を求める波瀾の航海を描く滑稽譚「エウウォラン王の航海」他全17篇を収める。 ...
- 19
- 0
11月☆読書メーターまとめ(3)
さらに続き。。。 このページは「新暗行御史」一色ですね(笑) 新暗行御史公式ガイドブック (サンデーGXコミックス)カラーページがとにかく美しい公式ガイドブック。最後に収められている「新春香外伝」の山道と夢龍(懐かしい!笑)のお話に、胸が温かくなりました。他にも各キャラクターの人物紹介や、武器・妖術なんかについて詳しく載せられていて面白かったです。読了日:11月08日 著者:尹 仁完 新暗行御史外伝 (サ...
- 4
- 0
11月☆読書メーターまとめ(2)
続きです。。。 幽霊宿の主人(あるじ)―冥境青譚抄 (白泉社文庫)あぁ、この雰囲気凄い好き。好きすぎる。人里離れた場所にひっそりと在る「幽霊宿」。そこに行けば亡くなった愛しい人に会えるという。どれも切なくてしんみりした味わいのお話ばかり。でも読了後はとても穏やかな気持ちになれる。表題作と、主人公・青之介の「人ではないもの」達との交流を描いた「水の中の月」が特に好みです。読了日:11月16日 著者:波津 彬子...
- 6
- 0
11月☆読書メーターまとめ(1)
毎月恒例、11月に読んだ本を読書メーターでまとめてみました〜 言うまでもありませんが、今月も漫画が半数を超えております。。。(笑) 11月の読書メーター読んだ本の数:37冊(小説16冊・漫画21冊)読んだページ数:6816ページ 十七歳の湯夫人【マダム・タン】 (MF文庫 ダ・ヴィンチ か 1-2)この作家さん、やっぱり雰囲気がとても良いです!特に表題作「十七歳の湯夫人」は秀逸。災難に遭った美しい少女を助けると、実...
- 4
- 0
11月☆読書メーターまとめ(4)
さてさて、やっとこさ最後です〜 GARDEN (ゼロコミックスデラックス)すっごく濃厚で緻密な世界観!凄かったです。人間の愚かさが際立つ「コンクリート・ガーデン」が好き。他にもクローンの話や並行世界の話など、どれもSF色が強い作品ですねぇ。一度読んだだけでは完全に理解するのは難しいかもしれませんが、この雰囲気を味わうだけでも一読の価値アリです♪読了日:11月08日 著者:寿 たらこ どうしても触れたくない (ミリ...
- 20
- 0
ムーミン切手&ガンガン戦
今日は寒かったです〜 朝の気温、−6度…。晴れているから尚更冷たく感じられるのね。 12月に入ったというのにまだ根雪になりません。なのに寒いって、なんだか損した気分。 尊敬する大好きなお姉さんpicchukoさんから、 そんな寒さも一気に吹っ飛ばすような、素敵な素敵なプレゼントを頂きました〜 な、な、な、なんと……!!! フィンランドのムーミン切手を頂いちゃいました〜〜 素敵なポストカードはロシア画...
- 18
- 0
あさのあつこ「神々の午睡」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) あさのあつこの書く神々は気紛れで少し優しい。初の神話モチーフファンタジー短編六編+書き下ろしを収録。 神々のための序説/リュイとシムチャッカの話/グドミアノと土蛙の話/カスファィニアの笛/盗賊たちの晩餐/テレペウトの剣/終わりと始まり/神のための終章 【神々の午睡】あさのあつこ 神話(おそらくギリシャ)をモチーフにした、ファン...
- 12
- 1
麻耶雄嵩「あいにくの雨で」読みました〜♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 雪に囲まれた廃墟の塔で密室殺人が発生した。現場には塔へ向かう足跡が一筋だけ。殺されたのは発見者の一人、祐今の父だった。かつて同じ密室状態のこの塔で祐今の母が殺され、容疑者として逃亡中だった。事件が解決せぬままに呪われた塔では三度目の殺人が。新本格ミステリ第二世代の旗手が密室を変えた。 【あいにくの雨で】麻耶雄嵩 廃墟の塔での密室殺人、探偵は高校生…...
- 21
- 0