archive: 2009年11月 1/1
トーベ・ヤンソン「たのしいムーミン一家」再読♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 長い冬眠からさめたムーミントロールと仲よしのスナフキンとスニフが、海ベリの山の頂上で黒いぼうしを発見。ところが、それはものの形をかえてしまう魔法のぼうしだったことから、次々にふしぎな事件がおこる。国際アンデルセン大賞受賞のヤンソンがえがく、白夜のムーミン谷のユーモアとファンタジー。 【たのしいムーミン一家】トーベ・ヤンソン 小学生時代のバイブル、...
- 22
- 0
ガルシア・マルケス「予告された殺人の記録」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 町をあげての婚礼騒ぎの翌朝、充分すぎる犯行予告にもかかわらず、なぜ彼は滅多切りにされねばならなかったのか?閉鎖的な田舎町でほぼ三十年前に起きた幻想とも見紛う殺人事件。凝縮されたその時空間に、差別や妬み、憎悪といった民衆感情、崩壊寸前の共同体のメカニズムを複眼的に捉えつつ、モザイクの如く入り組んだ過去の重層を、哀しみと滑稽、郷愁をこめて録す、熟成の中篇。 ...
- 13
- 0
吉野匠「レイン2 招かれざる帰還」び、びみょー……
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 異世界に存在する大陸ミュールゲニア。その南西部に位置する小国サンクワール─国王亡き後、上将軍のレインとラルファスは国の再建に着手する。その一環として、王女シェルファの戴冠式の準備も着々と進められていた。その前日、国民へのお披露目のため、馬車で市中をパレードするシェルファ。しかし、王女暗殺を企てる黒い影がその身に忍びよる─剣と魔法の最強戦士ファンタジー「レイ...
- 14
- 0
綾辻行人「十角館の殺人」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 十角形の奇妙な館が建つ孤島・角島を大学ミステリ研の七人が訪れた。館を建てた建築家・中村青司は、半年前に炎上した青屋敷で焼死したという。やがて学生たちを襲う連続殺人。ミステリ史上最大級の、驚愕の結末が読者を待ち受ける!’87年の刊行以来、多くの読者に衝撃を与え続けた名作が新装改訂版で登場。 【十角館の殺人】綾辻行人 いやぁ、こんなに面...
- 26
- 1
12月新刊*購入予定本*&積読本追加
毎月恒例、12月の購入予定本です〜 【文庫】 上旬 「グイン・サーガ130 見知らぬ明日」(栗本薫) 15日 「妖怪アパートの幽雅な日常」3巻(香月日輪) 15日 「掘割で笑う女<浪人左門あやかし指南> 」(輪渡颯介) 19日 「Walhalla−ヴァルハラ−希望の大樹」3巻(流星香) 【漫画】 4日 「AKABOSHI−異聞水滸伝−」2巻(天野洋一) 4日 「ONE PIECE」56巻(尾田栄...
- 22
- 0
神永学「心霊探偵八雲 secret files 絆」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 一心の口から語られる驚くべき八雲の過去に、晴香は涙する─中学教師の高岸明美は、他人を寄せ付けず、寂しげな目で教室にたたずむ1人の少年のことが気になっていた。彼の名は斉藤八雲。“幽霊が見える”と噂され、クラスメートから疎まれる孤独な少年を、明美は必死に理解しようとするが…迫りくる恐るべき事件の影、その先に待ち受ける最大の悲劇、その時八雲は!?謎に包まれた過去が...
- 20
- 0
ねぇ、ムーミン♪
こっち向〜いて 最近妙にムーミン熱が再発し始めまして……(笑) 来年のカレンダー、買っちゃいました。あぁ、眺めてるだけでニヤけてしまう。 おっとりしているように見えるムーミンだけど、意外と辛辣な言葉を吐きます。 こないだ「たのしいムーミン一家」を読んでビビりました。 スニフ「ねぇ、きみ、とりかえっこしないか。きみの古ぼけたブイと、ぼくのひしゃくと」 ムーミン「おまえが死んでからね」 な...
- 28
- 0
木下祥「マルゴの調停人」読みました♪
【内容情報】(「BOOK」データベースより) 父親に会うためアルゼンチンまでやってきた高校生ケン。平凡だった人生は、美少年イサとの出会いを契機に思いもよらない方向へ。あちらとこちらの境界の向こう、人ならぬものが暮らす世界―彼はそこで起こった諍いをおさめる「調停人」の候補だそうで…。 第4回C・NOVELS大賞特別賞受賞作。 【マルゴの調停人】木下祥 この本でまず特筆すべきは、口絵の美しさでし...
- 16
- 0
貴志祐介「クリムゾンの迷宮」再読〜☆
著者:貴志祐介 出版社:角川書店 サイズ:文庫 ページ数:393p 発行年月:1999年04月 価格:\700(税込) 【クリムゾンの迷宮】貴志祐介 藤木はこの世のものとは思えない異様な光景のなかで目覚めた。視界一面を覆う、深紅色の奇岩の連なり。ここはどこだ? 傍ら携帯用ゲーム機が、メッセージを映し出す。「火星の迷宮へようこそ。ゲームは開始された」 何度再読したのか分からないほど、繰り返し読んでいる作品で...
- 22
- 0
10月☆鑑賞メーターまとめ
最近はDVDの本数も少なくなってしまいましたが、、、 「鑑賞メーター」にもまとめ機能があるのを発見したので、10月分をまとめておきます 10月の鑑賞メーター観た本数:3本観た時間:241分 ストレンジャーズ / 戦慄の訪問者 [DVD]午前4時の突然の訪問者。少女は「タマラはいますか?」と問う。不気味な仮面を付けた3人に、徐々に追い詰められていくお話。よくありそうなあらすじではあるんだけど、これが実話に基づい...
- 24
- 0
柴田よしき「フォー・ディア・ライフ」読みました♪
著者:柴田よしき 出版社:講談社 サイズ:文庫 ページ数:493p 発行年月:2001年10月 価格:\750(税込) 【フォー・ディア・ライフ】柴田よしき 新宿二丁目で無認可だが最高にあったかい保育園を営む男・花咲慎一郎、通称ハナちゃん。慢性的に資金不足な園のため金になるヤバイ仕事も引き受ける探偵業も兼ねている。ガキを助け、家出娘を探すうちに巻きこまれた事件の真相は、あまりにも切なかった…。稀代のストー...
- 30
- 0
「活字倶楽部」2009秋号です♪
巻頭大特集 伊坂幸太郎・人気・実力NO.1作家の全て!ー全作品ブックガイド+ロングインタビュー、映画・コミックナビ、伊坂作品ツアーin仙台レポート/特集 おいしい小説[おやつ編]ーあなたの胸をときめかせる物語の中のおやつ・大集合!/[話題の作家]「榎田尤利&榎田ユウリ」ー二つのペンネームで多彩に活躍する人気作家をクローズアップ! 「活字倶楽部」2009年秋号読み終わりました〜 今回は(ちょっぴり苦手な)...
- 20
- 0
「魚神」千早茜

魚神(いおがみ)著者:千早茜評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)生ぬるい水に囲まれた孤島。ここにはかつて、政府によって造られた一大遊廓があった。捨て子の姉弟、白亜とスケキヨ。白亜は廓に売られ、スケキヨは薬売りとして暗躍している。美貌の姉弟のたましいは、惹きあい、そして避けあう。ふたりが再び寄り添うとき、島にも変化が…。第21回小説すばる新人賞受賞作。これは、もうとにかくnanacoの好みど真ん...
- 18
- 1
バチが当たりませんか…?
あと10日ぐらいで、nanacoの誕生日です。 うちのダーリン君から、ちょっと早めの誕生日プレゼントを貰いました〜 ……見て驚かないでください(笑) ドドォーーーーン!!! 絶対に自分のお金では実現できない(笑)必殺・大人買い!!! いいのかい、ダーリン君や…ちょっと怪しい本が入ってるがキミは気付かないのかい… 何と言っても嬉しいのは「ゲド戦記...
- 30
- 0
吉本ばなな「N.P」読みました♪
【N・P】吉本ばなな 97本の短編が収録された「N・P」。著者・高瀬皿男はアメリカに暮らし、48歳で自殺を遂げている。彼には2人の遺児がいた。咲、乙彦の二卵性双生児の姉弟。風美は、高校生のときに恋人の庄司と、狂気の光を目にたたえる姉弟とパーティで出会っていた。そののち、「N・P」未収録の98話目を訳していた庄司もまた自ら命を絶った。その翻訳に関わった3人目の死者だった。5年後、風美は乙彦と再会し...
- 18
- 0
美青年でイメージする100の質問 【本番】
ふは〜やっとこさ終わりました お友達のさくらさんが企画してくれた美青年でイメージする100の質問。 ←詳しいルールはさくらさんのサイトへGO!! 前回は【肩慣らし編】に挑戦しましたが、今度はとうとう【本番】です。 肩慣らしだけでもヒィヒィ言ってたのに、本番となるとさらに難しいですわ〜(笑) でも、すっごく楽しんで挑戦させていただきました。 こんなに頭を使ったのって何年ぶりだろうってぐらい考...
- 22
- 0
道尾秀介「背の眼(上)(下)」読みました☆
【背の眼(上)(下)】道尾秀介 児童失踪事件が続く白峠村で、作家の道尾が聞いた霊の声。彼は恐怖に駆られ、霊現象探求所を営む真備のもとを訪れる。そこで目にしたのは、被写体の背中に人間の眼が写り込む、同村周辺で撮影された4枚の心霊写真だった。しかも、彼ら全員が撮影後数日以内に自殺したという。これは単なる偶然か?第5回ホラーサスペンス大賞特別賞受賞作。 ちょうど一年ぐらい前に、お友達の日向永遠...
- 20
- 0
10月☆読書メーターまとめ(4)
さてさて、やっとこさこれで最後です。お付き合いありがとうございます(笑) 失はれる物語 (角川文庫)乙一さんは、読むたびに全く作風が違っていつも新鮮な気持ちで読めますねぇ。今回は久々に白乙一。「Calling You」「しあわせは子猫のかたち」が特に好みです。どれも人間の輪から一歩離れた場所にいるような子の視点が、とても悲しくて切ない。読了日:10月06日 著者:乙一 幸福な王子―ワイルド童話全集 (新潮文庫)子供...
- 28
- 0
10月☆読書メーターまとめ(3)
さらにさらに続きです〜〜 今回は長いな… 銀の果実 (ミリオンコミックス 57 Hertz Series 62)黒ブレザーにリボンタイ、全寮制学園に地下室、もう好きな要素が一杯!(笑)幼い頃離れ離れになった兄を捜しに転校してきた楓。横暴でムカつくけど、兄と同じ台詞を口にする昴。最後の最後まで昴が兄なのか分からず、徐々に惹かれてあっていく二人に読者までドキドキしっぱなしです!どこか海外物の雰囲気が漂う作品。できることな...
- 4
- 0
10月☆読書メーターまとめ(2)
10月☆読書メーターまとめ続きです〜 新暗行御史 5 (サンデーGXコミックス)能恵衣のお話が切なすぎる・・・どのお話も、韓国に元ネタがあるのが面白いです!それは実在した人物だったり、伝説の中で語り継がれている人物だったりもするのですが・・・またまた強そうな女刺客が登場。山道の良いライバル(?)になりそう。それにしても阿志泰の本心が全くつかめなくてもどかしい!!!読了日:10月24日 著者:尹 仁完 N・P (角...
- 4
- 0
10月☆読書メーターまとめ(1)
毎月恒例、10月に読んだ本をまとめてみました〜 ドラクエが終わったので、やっとこさ読書ペースが上がってきました。 …とかいいつつ、漫画が半分を超えてますけどねー(笑) 今回も文字制限を超えたので4分割しています。 10月の読書メーター読んだ本の数:34冊(小説14冊・漫画20冊)読んだページ数:6259ページ ハイガクラ 2 (IDコミックス ZERO-SUMコミックス)1巻では世界観を追いかけるだけでいっぱいいっぱ...
- 6
- 0