fc2ブログ

archive: 2009年07月  1/1

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(9)

No image

いつもお付き合いありがとうございます! 「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」そろそろラストスパートです〜 あの時にあれを使っておけば良かった!てのがいっぱい出てきますねぇ。。。 001〜080はフリーページにUPしています♪ 081 「スター」からイメージする本は? 樹なつみ「獣王星」。 ハッ……ここで「星の王子さま」使えばよかったのか!…もう、手遅れです。 星繋がりでこの漫画を。脇役...

  •  20
  •  0

三浦しをん「白いへび眠る島」読了しました♪

No image

著者:三浦しをん 出版社:角川文庫 サイズ:文庫 ページ数:356p 発行年月:2005年06月 価格:\660(税込) 【白いへび眠る島】三浦しをん 高校最後の夏、悟史が久しぶりに帰省したのは、今も因習が残る拝島だった。十三年ぶりの大祭をひかえ高揚する空気の中、悟史は大人たちの噂を耳にする。言うのもはばかられる怪物『あれ』が出た、と。不思議な胸のざわめきを覚えながら、悟史は「持念兄弟」とよばれる幼なじみの...

  •  16
  •  0

見えるの?

No image

きみ、ぼくの姿が見えるの? 付いておいでよ、面白い場所に連れてってあげる。 なんていうか…色んな意味ですいません(爆) 夏祭りの音楽と花火の音を聞きながら、ふと落書きしたくなって! ...

  •  18
  •  0

張間ミカ「楽園まで」読了しました♪

No image

著者:張間ミカ 出版社:徳間書店 サイズ:新書 ページ数:289p 発行年月:2009年01月 価格:\900(税込)   【楽園まで】張間ミカ 雪が降り続ける世界。普通の人と目の色が異なるオッド・アイの少女ハルカと弟のユキジは、異能を持つために悪魔と呼ばれ、教会に追われていた。ハルカは心を失った双子の弟ユキジの手を引いて「楽園」を探す。旅の最中に出会った青年ウォーテンは二人が悪魔であることを知っても態...

  •  18
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(8)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」続きです。。。 もうそろそろネタ切れですが、どうにか記憶を搾り出して頑張ってます(笑) 001〜070はフリーページにUPしています♪ 071 「未来」からイメージする本は? 小川一水「時砂の王」。これすっごい好きだわ! 邪馬台国の女王・卑弥呼の前に現れたのは、26世紀から来た人工知性体の男。 人類の滅亡を回避するために、様々なパラレルワールドへ飛び...

  •  14
  •  0

山田風太郎「甲賀忍法帖」読みました〜♪

No image

【甲賀忍法帖】山田風太郎 家康の秘命をうけ、徳川三代将軍の座をかけて争う、甲賀・伊賀の精鋭忍者各十名。官能の極致で男を殺す忍者あり、美肉で男をからめとる吸血くの一あり。四百年の禁制を解き放たれた甲賀・伊賀の忍者が死を賭し、秘術の限りを尽し、戦慄の死闘をくり展げる艶なる地獄相。恐るべし風太郎忍法、空前絶後の面白さ。 天野さんの表紙絵が美しいわ〜…惚れ惚れしちゃいます これ読んでて、初めて気付き...

  •  18
  •  0

グインDVDが届きました〜♪

No image

きゃ〜きゃ〜〜 予約していた、「グイン・サーガ」アニメDVDが届きました! …もちろん、お目当ては…初回限定版の書き下ろし小説「前夜」です。 アニメはTVで観てるから、この特典のために買ったようなもんです…(笑) パロがモンゴールの侵攻を受ける前夜の物語。 そういえばリンダ&レムスの父母の事はあまり出てこなかったもんなぁ。 ナリス様にも会えるのかな……ドキドキ。 あぁ〜…読むのが勿体無い。週末...

  •  18
  •  0

辻村深月「ふちなしのかがみ」読みました☆

No image

【ふちなしのかがみ】辻村深月 ひややかな恐怖が胸に迫る─青春ミステリの気鋭が初めて封印を破った現代の怪談!おまじないや占い、だれもが知っていた「花子さん」。夢中で話した「学校の七不思議」、おそるおそる試した「コックリさん」。やくそくをやぶったひとは、だぁれ?その向こう側は、決して覗いてはいけない─。 辻村さんの新作です〜 全体的にミステリ色の強い辻村さんですが、今回はまたまた新境地です...

  •  28
  •  3

古屋兎丸&太宰治「人間失格」

No image

人間失格1(古屋兎丸) これは、ブログのお友達てんてんさんに教えていただいた漫画です〜 太宰治「人間失格」を、現代バージョンに置き換えて描かれたもの。 ネットでたどり着いた3枚の写真から始まるサイト。 そこには、ある一人の青年・大庭葉蔵の赤裸々な手記が綴られていた…という設定です。 いやぁ、とにかく凄いです。この作品全体から放つ負のオーラは凄まじいです…! 人前では笑顔という仮面を付け、心の底...

  •  12
  •  0

「少年検閲官」北山猛邦

少年検閲官著者:北山猛邦評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)何人も書物の類を所有してはならない。もしもそれらを隠し持っていることが判明すれば、隠し場所もろともすべてが灰にされる。僕は書物というものがどんな形をしているのかさえ、よく知らない―。旅を続ける英国人少年のクリスは、小さな町で奇怪な事件に遭遇する。町中の家々に赤い十字架のような印が残され、首なし屍体の目撃情報がもたらされるなか、ク...

  •  22
  •  1

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(7)

No image

さてさて、ゆっくりやっている (というかやらざるを得ない)  「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」。 ぼちぼち続きを書いていくことにしましょうかねぇ。。。 001〜060はフリーページにUPしました… 061 「魔法」からイメージする本は? パトリシア・A・マキリップ「影のオンブリア」。 地下世界に広がる古都<影のオンブリア>の妖しさにゾクゾクさせられます。 自分の事をずっと蝋人形だと思...

  •  18
  •  0

三浦しをん「まほろ駅前多田便利軒」読了しました☆

No image

【まほろ駅前多田便利軒】三浦しをん まほろ市は東京のはずれに位置する都南西部最大の町。駅前で便利屋を営む多田啓介のもとに高校時代の同級生・行天春彦がころがりこんだ。ペットあずかりに塾の送迎、納屋の整理etc.―ありふれた依頼のはずがこのコンビにかかると何故かきな臭い状況に。多田・行天の魅力全開の第135回直木賞受賞作。 <直木賞受賞作!>とデッカく書かれた帯につられてついつい購入。笑 この...

  •  28
  •  0

8月新刊*購入予定本*

No image

毎月恒例、8月の新刊購入予定本です〜 【文庫】 10日 「グイン・サーガ128 謎の聖都」(栗本薫) 12日 「ナンバーシックス5」(あさのあつこ) 12日 「獣の奏者 闘蛇編」(上橋菜穂子) 12日 「獣の奏者 王獣編」(上橋菜穂子) 28日 「グーラグ57(上)」(トム・ロブ・スミス) 28日 「グーラグ57(下)」(トム・ロブ・スミス) 【漫画】  4日 「バクマン。4」(小畑健) 2...

  •  20
  •  0

柳原慧「コーリング 闇からの声」読みました♪

No image

【コーリング 闇からの声】柳原慧 零と純也は、死体の痕跡を完璧に消し去る特殊清掃を生業にしている。ある日、浴槽内で自殺し、腐乱していた女の死体を片付けるが、彼らが所属するネットのサークルに、その女もいたことを知る。彼女のページにアクセスして調べるうちに、その死が自殺ではなく他殺だったのではないかと疑い始める。彼女が死ぬ寸前に携帯電話に託したものは何か。謎を解く最大の鍵は、溶けた死体にあった。 ...

  •  16
  •  0

恩田陸「三月は深き紅の淵を」再読しました♪

No image

【三月は深き紅の淵を】恩田陸 鮫島巧一は趣味が読書という理由で、会社の会長の別宅に二泊三日の招待を受けた。彼を待ち受けていた好事家たちから聞かされたのは、その屋敷内にあるはずだが、十年以上探しても見つからない稀覯本『三月は深き紅の淵を』の話。たった一人にたった一晩だけ貸すことが許された本をめぐる珠玉のミステリー。 ふと思い立って、久しぶりに再読してみました〜 この作品、初めて...

  •  20
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(4)

No image

何気に頑張っている「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」。 今日は30冊一気にいっちゃいましょうかねぇ。 「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」001〜030  ※フリーページに飛びます!  031 「海」からイメージする本は? 池上永一「風車祭」。 いつもこの作品を思い浮かべるたびに、沖縄の真っ青な海が鮮明に見えてきます。 ゆったりした時間と古代からの伝統が巧みに絡み合う、とっても素...

  •  6
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(5)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」031〜040 続きです… 「さくら」って意外に思い浮かばないもんだなぁ。 恩田さんの「図書室の海」に収録されてる「春よ、こい」が真っ先に思い浮かんだけど… <映画>の質問で使っちゃったし… 041 「森」からイメージする本は? 浅暮三文「ダブ(エ)ストン街道」かな。 メフィスト賞を受賞した、何とも不思議な読み心地の本です。 深い霧に包まれた幻の島ダブ...

  •  8
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(6)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」041〜050 さらにさらに続きです〜 ネタが尽きてくると、シリーズ物が多くなる傾向があるようです。 今の所、まだ作家さんかぶってない?? 大丈夫?? 読書傾向が偏っているからか、同じ作家さんばかり頭に浮かびます…。 051 「復讐」からイメージする本は? ジョージ・R・R・マーティン「氷と炎の歌」シリーズ。 これ、十二国記やグイン・サーガが好きな人なら...

  •  16
  •  0

嬉野君「パートタイム・ナニー」読みました♪

No image

【パートタイム・ナニー】嬉野君 時給五千円につられ、外国人家庭の乳母のバイトに応募した剛。だが、肝心の坊ちゃま―バーソロミュー・ウェリントン、通称バブーは一つ年上の18歳。知能も運動能力も高いが、“悪魔の尻尾付き”と称される、超トラブルメーカーだった!!歴代乳母が手を焼いた坊ちゃまを腕力でねじふせるため、若くて腕っ節の強い剛が選ばれたのだ。その日から、平穏で堅実だった剛の毎日は激変し…!?荒唐無稽な設定を...

  •  16
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(3)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」続きを頑張ってみました〜 どうしても最近の本が多くなっちゃうんだよなぁ… でも、これ面白いです。 記憶の底に沈んだ本が、どうしても思い出せなくてストレス溜まるけど、面白いです。 ここ2、3年で一番頭使ってます。笑 「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」001〜020  ↑フリーページにまとめてみました♪まだ途中ですが…  021 「懐かしい」からイメー...

  •  18
  •  0

佐藤亜紀「バルタザールの遍歴」読みました♪

No image

【バルタザールの遍歴】佐藤亜紀 「今朝起きたらひどく頭が痛んだ。バルタザールが飲みすぎたのだ」一つの肉体を共有する双子、バルタザールとメルヒオールは、ナチス台頭のウィーンを逃れ、めくるめく享楽と頽廃の道行きを辿る。「国際舞台にも通用する完璧な小説」と審査員を瞠目させ、第3回日本ファンタジーノベル大賞を受賞したデビュー作。 滅多に外すことのない日本ファンタジーノベル大賞〜 読み始めて「え、こ...

  •  12
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(2)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」001〜010 続きです… 011 「公園」からイメージする本は? 乙一「ZOO2」に収録されている幻のショートショート「むかし夕日の公園で」。 何もこんなマイナーな作品選ばなくても!!って感じなんですが…笑 公園って、なかなか思い浮かばないよぅ。ちなみに単行本には未収録らしいです。 012 「学校」からイメージする本は? J.K.ローリング「ハ...

  •  26
  •  0

イメージが結ぶ100の言葉と100の本(1)

No image

「イメージが結ぶ100の言葉と100の本」というのをやってみました ある言葉から、本をイメージ・連想していくタイプの質問です。 それほど細かいルールはないようですが、 とりあえず「過去に読んだ事がある本」「作家はかぶらないように」やってみます。 一気に100冊挙げるのは大変なので、ちょっとずつやっていきたいと思います。笑 001 「初恋」からイメージする本は? ツルゲーネフ「はつ恋」ですね。 ...

  •  10
  •  0

「宮廷画家ゴヤは見た」観ました♪

No image

【宮廷画家ゴヤは見た】 時は18世紀末から19世紀初め、動乱のスペイン。ゴヤは宮廷画家という名誉の絶頂にいながら、権力を批判する絵画を描いていた。彼にとって絵筆は、人間の本質を見つめる目であり、悪を暴く武器なのだ。ある日突然、イネスが、ロレンソが指揮する異端審問所に囚われる。彼女を救おうとしたゴヤが見た、驚くべき“真実"とは―? 物凄〜〜く久々の映画レビューです (2ヶ月ぶりくらいでしょうか…)  ...

  •  10
  •  0

道尾秀介「向日葵の咲かない夏」読了しました☆

No image

【向日葵の咲かない夏】道尾秀介 夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、欠席した級友の家を訪れた。きい、きい。妙な音が聞こえる。S君は首を吊って死んでいた。だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。「僕は殺されたんだ」と訴えながら。僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。 これ...

  •  22
  •  0

O.R.メリング「妖精王の月」読みました♪

No image

【妖精王の月】O.R.メリング そなたの答えがノーでも、彼女の答えはイエスだ。わたしは〈人質の墳墓〉から花嫁を連れていく。フィンダファーを寝袋もろともさらいあげると、妖精王は塚山から去った。タラの丘の〈人質の墳墓〉でキャンプした夜、別の世界にあこがれるいとこ、フィンダファーが妖精王にさらわれる。翌朝からグウェンのいとこを連れもどす旅がはじまる。妖精たちとの絶妙な出会いに助けられながら。だがケルト...

  •  26
  •  0