fc2ブログ

archive: 2009年02月  1/1

「クドリャフカの順番」米澤穂信

クドリャフカの順番著者:米澤穂信評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)待望の文化祭が始まった。だが折木奉太郎が所属する古典部で大問題が発生。手違いで文集「氷菓」を作りすぎたのだ。部員が頭を抱えるそのとき、学内では奇妙な連続盗難事件が起きていた。盗まれたものは碁石、タロットカード、水鉄砲―。この事件を解決して古典部の知名度を上げよう!目指すは文集の完売だ!!盛り上がる仲間たちに後押しされて、...

  •  20
  •  0

恩田陸「ブラザー・サン シスター・ムーン」読了☆

No image

【ブラザー・サン シスター・ムーン】恩田陸 ねえ、覚えてる?空から蛇が落ちてきたあの夏の日のことを―本と映画と音楽…それさえあれば幸せだった奇蹟のような時間。青春小説の新たなスタンダードナンバー誕生。 恩田さんの新作です〜 小説、音楽、映画…と、それぞれ別の道に進んだ3人の男女。 それぞれが、自分の学生時代を振り返り淡々と綴っていく、という回顧録のような形式。 うーん……可もなく、不可もなく、と...

  •  30
  •  0

「黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談」読了です☆

No image

【黄色い目をした猫の幸せ 薬屋探偵妖綺談】高里椎奈 薬屋の看板を掲げながら、揉事(もめごと)相談所を裏稼業にしている深山木(ふかやまき)薬店に少年殺しの依頼があった。引き受けられるはずもないが、後にその少年がバラバラ死体で発見されたことから事態は緊迫!店主・秋に殺人の容疑が振りかかる。凄惨な事件の裏にあるあまりにも意外な真相とは!?好評薬屋探偵シリーズ第2弾。 「薬屋探偵妖綺談」シリーズ2作目...

  •  18
  •  0

久しぶりのペンタブ画♪

No image

すんご〜く久しぶりのペンタブ画です たまには女の子にしてみようかしら、と。微妙に中性的な顔立ちになってしまいました(笑) 前回は鎧…今回は中華風な雰囲気にしたかったんです。 北海道の春はいつになったら来るんでしょうネ。 今日も相変わらずの吹雪ですぅ ...

  •  18
  •  0

スコット・リンチ「ロック・ラモーラの優雅なたくらみ」読了!!

No image

【ロック・ラモーラの優雅なたくらみ】スコット・リンチ 運河が縦横に流れ、輝ける硝子の塔が街を見下ろす美しい水の都カモール。この都の秩序は、表の政治を司るニコヴァンテ公爵と、裏社会を統べるカパ・バルサヴィが結んだ秘密の不可侵協定によって保たれている。だが、ちかごろ秘密協定にそむいて貴族を狙う詐欺師集団が暗躍しているという噂があった。その詐欺師集団の正体こそ、天才ロック・ラモーラ率いる悪党紳士団であ...

  •  22
  •  0

西條奈加「金春屋ゴメス」読みました♪

No image

【金春屋ゴメス】西條奈加 近未来の日本に、鎖国状態の「江戸国」が出現。競争率三百倍の難関を潜り抜け、入国を許可された大学二年生の辰次郎。身請け先は、身の丈六尺六寸、目方四十六貫、極悪非道、無慈悲で鳴らした「金春屋ゴメス」こと長崎奉行馬込播磨守だった!ゴメスに致死率100%の流行病「鬼赤痢」の正体を突き止めることを命じられた辰次郎は―。 日本ファンタジーノベル大賞大賞受賞作です〜 バリバリの時代...

  •  16
  •  0

いしいしんじ「トリツカレ男」読みました♪

No image

【トリツカレ男】いしいしんじ ジュゼッペのあだ名は「トリツカレ男」。何かに夢中になると、寝ても覚めてもそればかり。オペラ、三段跳び、サングラス集め、潮干狩り、刺繍、ハツカネズミetc.そんな彼が、寒い国からやってきた風船売りに恋をした。無口な少女の名は「ペチカ」。悲しみに凍りついた彼女の心を、ジュゼッペは、もてる技のすべてを使ってあたためようとするのだが…。まぶしくピュアなラブストーリー。 「...

  •  20
  •  0

高見広春「バトル・ロワイアル」読みました!!

No image

  【バトル・ロワイアル】高見広春 西暦一九九七年、東洋の全体主義国家、大東亜共和国。城岩中学三年B組の七原秋也ら四十二人は、修学旅行バスごと無人の島へと拉致され、政府主催の殺人実験を強制される。生還できるのはたった一人。そのためにはただクラスメイト全員を殺害するのみ―。現代日本を震撼させたジェットコースターデスゲーム・ノヴェル。 今更ですが、とうとう読んじゃいました!! かなり賛否両論ありそ...

  •  22
  •  0

紅玉いづき「雪蟷螂」読了しました♪

No image

【雪蟷螂】紅玉いづき 涙も凍る冬の山脈に雪蟷螂の女が起つ。この婚礼に永遠の祝福を―。長きにわたって氷血戦争を続けていたフェルビエ族とミルデ族。その戦に終止符を打つため、ひとつの約束がなされた。それは、想い人を喰らう“雪蟷螂”とも言われるフェルビエ族の女族長アルテシアと、永遠生を信仰する敵族ミルデ族長オウガとの政略結婚だった。しかし、その約束の儀は、世代を超えて交錯する人々の想いにより阻まれる。果た...

  •  24
  •  0

「ペギー・スー3 幸福を運ぶ魔法の蝶」読了♪

No image

【ペギー・スー3 幸福を運ぶ魔法の蝶】セルジュ・ブリュソロ 通称“魔女”のおばあちゃんの住む不思議な村にやってきたペギー・スー。そこには四百年も生きた巨大な蝶が舞い、世界一の幸せを運んでくるという伝説があった。しかし最近、雲に潜む何者かの攻撃で蝶が弱り果て、村には不幸つづきらしい。村を救う旅に出たペギーは、幸福の蝶を追って空から地底の隠れ家へ―。次々と現れる敵に、ペギー&青い犬が大奮闘!そしてつい...

  •  24
  •  0

最近読んだマンガ〜♪

No image

「屍鬼」4巻(藤崎竜/小野不由美・原作) 原作とは異なり、夏野クン視点で描かれるマンガ版「屍鬼」。 絵が奇抜なので、どうなることやら…と思ったけど、これはこれでかなりインパクト大!! 村人達が次々と死亡し、やがて墓から起き上がってくる恐怖。 そして生前の記憶を残したまま、家族や友人を襲わなければいけない切なさ…。 4巻では、屍鬼サイドから物語が進行していきます。 あぁ、そしてとうとう夏野のあの瞬...

  •  20
  •  0

「グイン・サーガ125巻 ヤーンの選択」読了♪

No image

【グイン・サーガ125巻 ヤーンの選択】栗本薫 ミロク教の内情が変化していることを感じ取ったカメロンは、ブランにフロリー親子の捜索とヤガの探索を命じた。同様にミロク教の動静に関心を寄せるヴァレリウスの意を受けてヨナは、巡礼団に同行してヤガを目指していた。草原地方を通過している途中、突如、巡礼団を騎馬の民が襲った!死を覚悟したヨナだったが、駆けつけたスカールに救われる。しかし生き残ったのはヨナだけだ...

  •  16
  •  0

恥ずかしい思いをしないために…

No image

漢字を読めないってのは、あの人じゃないけど本当に恥ずかしい。 前に会社の先輩が、 「沽券(コケン)に関わる」を「コカンに関わる」 「団塊(ダンカイ)の世代」を「ダンコンの世代」と言ってましたっけ…(笑) 思わずギョッとして、「冗談で言ってるのか…??」と先輩をチラ見したところ、 当の本人はいたって大真面目な様子。 言葉が言葉だけに、訂正するのもはばかられるし… きっと、間違いを指摘された方はもっと恥ず...

  •  22
  •  0

岡嶋二人「クラインの壺」面白かったです♪

No image

【クラインの壺】岡嶋二人 200万円でゲームブックの原作を、謎の企業イプシロン・プロジェクトに売却した上杉彰彦。その原作をもとにしたヴァーチャルリアリティ・システム『クライン2』の制作に関わることに。美少女・梨紗と、ゲーマーとして仮想現実の世界に入り込む。不世出のミステリー作家・岡嶋二人の最終作かつ超名作。 ブログのお友達さくらさんに紹介していただきました〜 (さくらさん、ありがとうございます...

  •  20
  •  0

水市恵「時間商人 不老不死、売ります」読了♪

No image

【時間商人 不老不死、売ります】水市恵 不老不死を必要とする者の前に、時間商人の助手は白い猫を連れて現れる。本塁打王を争うプロ野球選手・和敏、老いた容貌の少年・健太郎、人気絶頂にある歌手のアツミ。それぞれの理由から老いを止めたいと願う彼らに提示される、時間商人トキタの契約。自分の寿命か金銭を支払えば、トキタは顧客に特別な10年間を提供する。それは老いず、怪我や病気をせず、絶対に死ぬことのない「期...

  •  16
  •  0

「ドラゴン・キングダム」面白いです!!

No image

【ドラゴン・キングダム】 現代アメリカの青年ジェイソンが迷い込んだ古代の帝国〈キングダム〉。呪いを解くカギ「如意棒」を持つ、“導かれし者"ジェイソンのもとに集う運命の仲間たち。最強の2人の師匠(ジャッキー・チェン&ジェット・リー)に鍛えられ、巨大な悪に挑む冒険の旅が始まる! いやぁ〜これ面白かったですねぇ なんて言ったって、ジャッキー・チェンとジェット・リーが競演してるんですから!! しかもなんとカン...

  •  16
  •  0

法月綸太郎「密閉教室」読了しました♪

No image

【密閉教室】法月綸太郎 教室にあるはずの48の机と椅子がすべて消え、代わりにコピーされた遺書と級友の冷たい骸だけが残されていた。しかも密室で。自殺か他殺か。高3で、推理マニアの工藤順也はこの謎に果敢に挑むのだが…。本格ミステリの甘美な果実にして、瑞々しい青春小説。法月綸太郎のデビュー作にして、不朽の名作。 初・法月作品です〜 なんとなく辻村さんと同じ雰囲気を想像していましたが、思っていた以上に...

  •  16
  •  0

最近読んだマンガ〜♪

No image

「バクマン。」1巻(小畑健&大場つぐみ) 「DEATH NOTE」のタッグ再び〜 漫画家を目指す2人の中学生のサクセスストーリーです。 (まだサクセスしてないけど。笑)  絵は描けるけどストーリーが思い浮かばない最高と、ストーリーは書けるけど絵がダメな秋人。 こ、こんなにこの業界の裏事情を暴露していいんでしょうか…!! 対象の年齢層を少し低めにしたのかな〜 「DEATH NOTE」の時よりも、若干絵柄が変わってい...

  •  22
  •  0

「活字倶楽部2009冬号」でました♪

No image

楽しみにしていた「活字倶楽部2009冬号」が発売されました〜 今回の巻頭大特集は「2008〜2009年のマイベストブック」。 いやぁ〜気になっていたけれど、読み逃していた本…結構ありましたねぇ。 ナオミ・ノヴィク「テメレア戦記」 既に映画化決定しているみたいですね!! 監督は、なんと「ロード・オブ・ザ・リング」のピーター・ジャクソン監督!! ナポレオン戦争を題材にした歴史ファンタジーのようです。 ...

  •  26
  •  0