archive: 2009年01月 1/1
シャーリイ・ジャクスン「ずっとお城で暮らしてる」読了♪
【ずっとお城で暮らしてる】シャーリイ・ジャクスン あたしはメアリ・キャサリン・ブラックウッド。ほかの家族が殺されたこの屋敷で、姉のコニーと暮らしている…。悪意に満ちた外界に背を向け、空想が彩る閉じた世界で過ごす幸せな日々。しかし従兄チャールズの来訪が、美しく病んだ世界に大きな変化をもたらそうとしていた。“魔女”と呼ばれた女流作家が、超自然的要素を排し、少女の視線から人間心理に潜む邪悪を描いた傑作。 ...
- 20
- 0
ハマりまくってるクッキー♪
あまりクッキーが得意でないnanacoが……!! 超ハマってしまいました〜 ベルギー王室御用達「JULES DESTROOPER(ジュールスデストルーパー)」です 今回買ったのはアップルシン。添加物を一切使用していないので安心。 ビックリしたのはその薄さ。それほど力を入れなくてもパキッと折れてしまうほど。 口に入れた途端に、アップルとシナモンの香ばしさが口いっぱいに広がって… しかも、上品な甘さなので、いくらでも食べられちゃうん...
- 24
- 0
水鏡希人「君のための物語」読みました〜♪
【君のための物語】水鏡希人 華やかさとも成功とも無縁で、幸福や繁栄は手に入らない対岸のもののように感じられる、そんなひとりぼっちの冬の寒い夜。ひょんなことから死にそうな目に遭った私を救ったのは、奇妙で不思議で美しい「彼」…レーイだった。出会いと喪失をいちどきに運んだ不思議な力、老婦人の昔日の想いが込められた手鏡と櫛、天使をも魅了する声を持つ女帝とも称された歌姫、そして「彼」を追う魔術師―私は彼にま...
- 24
- 0
乙一「平面いぬ。」読了しました♪
【平面いぬ。】乙一 「わたしは腕に犬を飼っている―」ちょっとした気まぐれから、謎の中国人彫師に彫ってもらった犬の刺青。「ポッキー」と名づけたその刺青がある日突然、動き出し…。肌に棲む犬と少女の不思議な共同生活を描く表題作ほか、その目を見た者を、石に変えてしまうという魔物の伝承を巡る怪異譚「石ノ目」など、天才・乙一のファンタジー・ホラー四編を収録する傑作短編集。 ブログのお友達miwaさんに紹...
- 30
- 1
小野不由美「十二国記」再読計画☆
ふと思い立って…… 今年は十二国記再読計画を実施しようかと思います ブログのお友達にも、とにかくファンが多い小野不由美さんの「十二国記」シリーズ。 このシリーズにハマったのは中学生の時。 もう10年も前の事だし、内容も忘れかけているところもちらほら…。 nanacoが本好きになったのも、この「十二国記」と「グイン・サーガ」のおかげです 十二国記、グイン、十二国記、グイン…… 中学時代のほとんどはこれのく...
- 26
- 0
萩尾望都「ポーの一族」面白かったです♪
ずっと気になっていた萩尾望都さんの「ポーの一族」とうとう読みました〜 うん、これが名作と言われる所以がよく分かるわ…!! 恥ずかしながら萩尾望都さんのマンガは「半身」しか読んだことがなくて。 小さい頃、親の本棚からこっそりと持ち出してきて、夢中で読んだ覚えが… 自分で好きなマンガを購入できる歳になったのは、本当に嬉しい限りです〜!!(笑) 主人公エドガーは人間の血を吸って生きるバンパネラの一...
- 24
- 0
桑原水菜「イルゲネス」読了しました☆
【イルゲネス(上)(下)】桑原水菜 「誕生の島」イルゲネス。この島では、遺伝子操作によるクローン売買の闇市場が横行していた。反クローン売買のテロ活動をしているレイ・レアティーズは、現政府が起こした革命の立役者で、今は場末のバーの主におさまっているジェイクィズ・バーンに、現政権打倒への協力を依頼する。しかしジェイクはこれを即座に拒否。その理由はジェイクと元首フォン・フォーティンブラスとの関係...
- 14
- 0
NEWジーンズ♪キ、キツイ…??
中学生の頃から、かれこれ10年近く愛用していたジーンズがとうとうダメになりました。 すご〜く履きやすくて気に入っていたけど、新しいのを買うことに セールでごった返している店に行くのはイヤなので、今回はネットで購入です。 いつもお世話になっている楽天のPATYさんで。 Johnbullのカラーステッチスキニーデニム。 これ、超〜〜小尻効果があるんですよ!! 最近のデニムはすごいッスね 股上が浅いから、色...
- 30
- 0
香月日輪「妖怪アパートの幽雅な日常1」読了です♪
【妖怪アパートの幽雅な日常(1)】香月日輪 共同浴場は地下洞窟にこんこんと湧く温泉、とてつもなくうまいご飯を作ってくれる「手首だけの」賄いさん―十三歳で両親を失った俺が高校進学と同時に入居したのは人呼んで“妖怪アパート”!次々と目の当たりにする非日常を前に、俺の今までの常識と知識は砕け散る。大人気シリーズ、待望の文庫化。 ブログのお友達茨木月季さんに紹介していただきました (月季さん、いつもあり...
- 24
- 0
「愚者のエンドロール」米澤穂信

愚者のエンドロール著者:米澤穂信評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)「折木さん、わたしとても気になります」文化祭に出展するクラス製作の自主映画を観て千反田えるが呟いた。その映画のラストでは、廃屋の鍵のかかった密室で少年が腕を切り落とされ死んでいた。誰が彼を殺したのか?その方法は?だが、全てが明かされぬまま映画は尻切れとんぼで終わっていた。続きが気になる千反田は、仲間の折木奉太郎たちと共に...
- 16
- 0
筒井康隆「旅のラゴス」読了しました♪
【旅のラゴス】筒井康隆 北から南へ、そして南から北へ。突然高度な文明を失った代償として、人びとが超能力を獲得しだした「この世界」で、ひたすら旅を続ける男ラゴス。集団転移、壁抜けなどの体験を繰り返し、二度も奴隷の身に落とされながら、生涯をかけて旅をするラゴスの目的は何か?異空間と異時間がクロスする不思議な物語世界に人間の一生と文明の消長をかっちりと構築した爽快な連作長編。 ど、どうするよ、これ!!...
- 28
- 0
キャッチコピーチェッカー♪
ブログのお友達のてんてんさんのところから頂いてきました〜 てんてんさん、いつもありがとうございます!! その名もキャッチコピーチェッカー。 自分の名前を入れると、ピッタリのキャッチコピーを作ってくれます ちなみにnanacoのは… …なんか、イヤだな。 「巨神兵」だけでいいじゃん。(いや、それも微妙だな…) ...
- 22
- 0
辻村深月「太陽の坐る場所」読了しました♪
【太陽の坐る場所】辻村深月 高校卒業から10年。クラス会に集まった男女の話題は、女優になったクラスメートの「キョウコ」。彼女を次のクラス会へ呼び出そうともくろむが、「キョウコ」と向かい合うことで思い出される、高校時代の「幼く、罪深かった」出来事―。よみがえる「教室の悪意」。28歳、大人になってしまった男女の想いを描き、深い共感を呼び起こす傑作ミステリー。辻村深月の新境地。 大好きな辻村さんの新...
- 22
- 0
「ハプニング」観ました♪
【ハプニング】 ある日、ニューヨークのセントラルパークで人々が突然時が止まったかのように立ちつくし、唐突に自らの命を絶つという事態が発生。また、とある工事現場では作業員たちが次々とビルの屋上から身投げする不可解な惨事が起きていた。この異常現象はアメリカ全土へ拡がりをみせ、多数の犠牲者を生んでいく。判明しているのは、彼らはみな、死ぬ直前に言語と方向感覚を喪失するということだけだった。この大事件の報...
- 18
- 0
梨沙「華鬼」読了しました♪
【華鬼】梨沙 「連れてこい。俺の花嫁を、ここへ」 "鬼の花嫁"の刻印を持つ少女「神無」は、16歳の誕生日、連れ去られるようにして、冷酷で美しい鬼「華鬼」のもとへ嫁ぐ。連れ去られたその先には、多くの鬼とその花嫁たちが半ば幽閉されるようにして生活する学園があった。鬼や花嫁たちの嫉妬が渦巻き、奸計がはりめぐらされるその学園で、神無の身に危機が迫る!! 彼女に害をなそうとする鬼、命をかけて護る鬼、そして、彼女...
- 20
- 0
小野不由美「東亰異聞」読みました☆
【東亰異聞】小野不由美 帝都・東亰、その誕生から二十九年。夜が人のものであった時代は終わった。人を突き落とし全身火だるまで姿を消す火炎魔人。夜道で辻斬りの所業をはたらく闇御前。さらには人魂売りやら首遣いだの魑魅魍魎が跋扈する街・東亰。新聞記者の平河は、その奇怪な事件を追ううちに、鷹司公爵家のお家騒動に行き当たる…。人の心に巣くう闇を妖しく濃密に描いて、官能美漂わせる伝奇ミステリ。 「この街は海...
- 20
- 0
「氷菓」米澤穂信

氷菓著者:米澤穂信評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)いつのまにか密室になった教室。毎週必ず借り出される本。あるはずの文集をないと言い張る少年。そして『氷菓』という題名の文集に秘められた三十三年前の真実―。何事にも積極的には関わろうとしない“省エネ”少年・折木奉太郎は、なりゆきで入部した古典部の仲間に依頼され、日常に潜む不思議な謎を次々と解き明かしていくことに。さわやかで、ちょっぴりほろ苦...
- 23
- 3
多崎礼「<本の姫>は謳う」読了しました♪
【は謳う】多崎礼 「滅日」によって大陸中に散らばった、世界を蝕む邪悪な存在―文字。天使の遺跡を巡り、本を修繕する少年アンガスは、文字を探し回収するために、“本の姫”と旅を続けている。ある日、無法者たちから救い出した少女に、文字の気配を感じた彼は―。圧倒的な筆力と緻密な世界観を持ち、第2回C・NOVELS大賞受賞作『煌夜祭』で話題騒然の多崎礼が満を持して放つ新シリーズ、堂々開幕。 デビュー...
- 18
- 0
マンガ色々読みました♪
「あまつき」を描かれている高山しのぶさんの新シリーズ「ハイガクラ」1巻。 相変わらず、恐ろしく絵が美しいです。。。 今回は中国風の物語。どことなく「封神演義」に似た雰囲気ですねぇ かつて4匹の凶神と、八百万の神が存在していた国。 凶神がある2つの山を沈め他国へ逃げ、八百万の神も消え去り、今世界には神がいない。 その逃げだした神々を探し、連れ戻すのが主人公・一葉の役目。 「あまつき」同様、まだ...
- 22
- 0
今年1本目♪「ジェイン・オースティンの読書会」
【ジェイン・オースティンの読書会】 悩みを抱える5人の女性と1人の青年が集まり、心の傷を癒すべくオースティンの読書会を始める。「エマ」「自負と偏見」など6編の小説を読み解きながら、彼女たちは幸せを見出していく。全米ベストセラーを映画化した作品。 2009年の1本目は、前から気になっていた「ジェイン・オースティンの読書会」。 観た後に、とっても幸せな気持ちになる素敵な作品でした〜 様々な個人的な悩みを...
- 10
- 0
2009年☆明けましておめでとうございます☆
↑↑今ハマりまくっているゲーム「風来のシレン」を描いてみました♪ 明けましておめでとうございます!! 昨年は、本当にお世話になりました 昔からのお友達の皆様、そして昨年新しくお友達になった皆様… 沢山の方々のおかげで、2008年を楽しく過ごすことができました!! こんな拙いブログではありますが… 2009年も、nanacoをどうぞ宜しくお願いいたします 今年の抱負は? <生活関係...
- 20
- 0