fc2ブログ

archive: 2008年03月  1/1

「とっても不幸な幸運」畠中恵

とっても不幸な幸運著者:畠中恵評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)ちょっとひねくれているけれど、料理自慢で世界好き店長のいる酒場。クセモノ常連客が集うこの店に、いわくつきの「とっても不幸な幸運」という名の缶が持ち込まれた。缶の中から現れたのは、不思議な幻影やベートーベンの曲や、昔の知り合いの姿…。いったいどんな意味が?そして缶を開けた人間にもたらされたのは「災い」?それとも「幸せ」?じん...

  •  14
  •  0

「図書館戦争」有川浩

図書館戦争著者:有川浩評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる法律として『メディア良化法』が成立・施行された現代。超法規的検閲に対抗するため、立てよ図書館!狩られる本を、明日を守れ!敵は合法国家機関。相手にとって、不足なし。正義の味方、図書館を駆ける!有川さんの作品を読むのは「塩の街」に続き2冊目です前の作品は弱々しいヒロインに嫌気が差して、どーー...

  •  22
  •  0

「スロウハイツの神様」辻村深月

スロウハイツの神様(上)(下)著者:辻村深月評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)ある快晴の日。人気作家チヨダ・コーキの小説のせいで、人が死んだ。猟奇的なファンによる、小説を模倣した大量殺人。この事件を境に筆を折ったチヨダ・コーキだったが、ある新聞記事をきっかけに見事復活を遂げる。闇の底にいた彼を救ったもの、それは『コーキの天使』と名付けられた少女からの百二十八通にも及ぶ手紙だった。事件から...

  •  18
  •  0

「ユージニア」恩田陸

ユージニア著者:恩田陸評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)街を深く傷つけた、名家の大量毒殺事件。数十年を経て、今明かされる、遺された者たちの思い。果たして、街の人々は、真実を語っているのか? いったい誰が、なんのために無差別殺人を?誰もが見落とした毒殺事件の「真実」が、時を経て、様々な人の証言で暴かれてゆく。今日は週明け早々体調を崩してお休みです…というわけで一日中読書にふけっております...

  •  27
  •  0

「バイオハザード3」やっぱりやめられない!

バイオハザード3出演:ミラ・ジョヴォヴィッチ評価:【内容紹介】ラクーンシティでの惨劇から数年後、T-ウィルスの感染は世界中へ広がり、人類はアンデッドへ、地上世界は砂漠へと化していた。さらに、アンブレラ社では“アリス計画"が始動し、アリスのクローン実験が繰り返されていく。そんな中、独り世界を彷徨うアリスは、アラスカが感染の及んでいない安息の地だと記されたノートを手に入れる。やがて、離ればなれになっていた...

  •  16
  •  0

「球形の季節」恩田陸

球形の季節著者:恩田陸評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)四つの高校が居並ぶ、東北のある町で奇妙な噂が広がった。「地歴研」のメンバーは、その出所を追跡調査する。やがて噂どおり、一人の女生徒が姿を消した。町なかでは金平糖のおまじないが流行り、生徒たちは新たな噂に身を震わせていた…。何かが起きていた。退屈な日常、管理された学校、眠った町。全てを裁こうとする超越的な力が、いま最後の噂を発信した...

  •  14
  •  0

「インベージョン」不気味です。

インベージョン出演:ニコール・キッドマン ダニエル・クレイグ評価:【内容紹介】地球外からやってきた謎の生命体。それは眠っている間に人間の習性を変異させ、次々と魂のないレプリカントを生み出していく。ワシントンD.C.の精神科医キャロルと同僚のベンは、原因をいち早く究明しウイルス拡大の阻止に乗り出す。生き残る術はただ一つ、決して眠らないこと。誰一人信用できない悪夢のような状況の中、二人はウイルスの侵攻を食...

  •  19
  •  0

「TVJ」五十嵐貴久

TVJ著者:五十嵐貴久評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)お台場にあるテレビ局が、72時間テレビ生本番の最中に、正体不明のグループにのっとられた。劇場型犯罪に翻弄される警察。犯人たちの真の狙いは何か?30歳を目前にした女子経理部社員が、人質になった恋人を救うため、たったひとりで立ち向かう。ごめんなさい、かな~り微妙な作品でした五十嵐さんの作品は全体的にテンポよく読めるんだけど、とにかく設...

  •  18
  •  0

「おまけのこ」畠中恵

おまけのこ著者:畠中恵評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)一人が寂しくて泣きますか? あの人に、あなたの素顔を見せられますか?心優しき若だんなと妖たちが思案を巡らす、ちょっと訳ありの難事件。「しゃばけ」シリーズ第4弾は、ますます味わい深く登場です。鼻つまみ者の哀しみが胸に迫る「こわい」、滑稽なまでの厚化粧をやめられない微妙な娘心を描く「畳紙」、鳴家の冒険が愛らしい表題作など全5編。じっくり...

  •  14
  •  0

「凍える島」近藤史恵

凍える島著者:近藤史恵評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)無人島とはこれまた古風な―とは言い条、お得意ぐるみ慰安旅行としゃれこんだ喫茶店“北斎屋”の一行は、瀬戸内海の真ん中に浮かぶS島へ。数年前には新興宗教の聖地だったという島で、八人の男女が一週間を共にする、しかも波瀾含みのメンバー構成。古式に倣って真夏の弧島に悲劇が幕を開け、ひとり減り、ふたり減り…。由緒正しい主題をモダンに演出する物語は...

  •  8
  •  0

「プロヴァンスの贈りもの」素敵な映画です☆

プロヴァンスの贈りもの出演:ラッセル・クロウ マリオン・コティヤール評価:【内容紹介】少年マックスは毎年夏になると、南仏プロヴァンスでワイン造りにいそしむヘンリーおじさんのもとを訪れ、おじさんの所有するシャトーとぶどう園で楽しいバカンスを過ごしていた。やがて時は経ち、マックスはロンドンの金融界で豪腕トレーダーとして多忙な日々を送っていた。そんな彼にある時、10年も疎遠にしていたおじさんが亡くなったと...

  •  10
  •  0

「死神の精度」伊坂幸太郎

死神の精度著者:伊坂幸太郎評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)CDショップに入りびたり、苗字が町や市の名前であり、受け答えが微妙にずれていて、素手で他人に触ろうとしない―そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌八日目に死は実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う六つの人生。伊坂作品を読むのは「オーデュボンの祈り」以来...

  •  21
  •  0

「ぼくのメジャースプーン」辻村深月

ぼくのメジャースプーン著者:辻村深月評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)忌まわしいあの事件が起きたのは、今から三ヵ月前。「ぼく」の小学校で飼っていたうさぎが、何者かによって殺された…。大好きだったうさぎたちの無残な死体を目撃してしまった「ぼく」の幼なじみ・ふみちゃんは、ショックのあまりに全ての感情を封じ込めたまま、今もなお登校拒否を続けている。笑わないあの子を助け出したい「ぼく」は、自分...

  •  12
  •  0

「ペネロピ」マリリン・ケイ

ペネロピ著者:マリリン・ケイ評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)名家の令嬢でありながら、魔女の呪いのせいでブタ鼻を持つペネロピ。呪いを解く方法はただ一つ、ありのままの彼女に永遠の愛を誓ってくれる、同じ身分の人と出会うこと。お見合いをくりかえすものの、相手はみな悲鳴を上げて逃げていってしまう。運命の男性を待ちつづけることに疲れたペネロピは、やがて自ら広い世界へ足を踏み出すが…すべての人に幸...

  •  14
  •  0