archive: 2007年12月 1/1
「アブホーセン 聖賢の絆 古王国記Ⅲ」読みました!

アブホーセン 聖賢の絆(上)(下) 古王国記Ⅲ著者:ガース・ニクス評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)アンセルスティエールの路上、じつに三百年ぶりの惨劇が起こった。古王国国王タッチストーンとサブリエルが暗殺されたのだ。新アブホーセンとなったライラエルは、自分の責任を果たし、罪のない人々を救うために、必死になって敵を追う。だが、彼女を待ち受けていたのは、予想をはるかに超えた惨状だった―。『古...
- 8
- 0
「夢の守り人」上橋菜穂子

夢の守り人著者:上橋菜穂子評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)人の夢を糧とする異界の“花”に囚われ、人鬼と化したタンダ。女用心棒バルサは幼な馴染を救うため、命を賭ける。心の絆は“花”の魔力に打ち克てるのか?開花の時を迎えた“花”は、その力を増していく。不可思議な歌で人の心をとろけさせる放浪の歌い手ユグノの正体は?そして、今明かされる大呪術師トロガイの秘められた過去とは?いよいよ緊迫度を増すシリ...
- 12
- 0
「敬愛なるベートーヴェン」第九が素晴らしい☆

敬愛なるベートーヴェン出演:エド・ハリス ダイアン・クルーガー評価:【内容紹介】1824年ウィーン。うら若き女性がベートーヴェンのアトリエにやってくる。彼女の名はアンナ。作曲家を志す彼女は、ベートーヴェンの新曲のコピイストとして雇われたのだ。期待に反し、女性のコピイストが来た事に憤るベートーヴェンだったが、やがて彼女の才能を認め、アンナは彼の作曲を支える存在となる。初演を間近に控え、昼夜を問わない創作...
- 8
- 0
「冷たい校舎の時は止まる」辻村深月

冷たい校舎の時は止まる著者:辻村深月評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)学園祭のあの日、死んでしまった同級生の名前を教えてください―。「俺たちはそんなに薄情だっただろうか?」なぜ「ホスト」は私たちを閉じ込めたのか。担任教師・榊はどこへ行ったのか。白い雪が降り積もる校舎にチャイムが鳴ったその時、止まったはずの時計が動き出した。薄れていった記憶、その理由は。第31回メフィスト賞受賞作。 本屋で見...
- 8
- 0
「アポカリプト」逃げろ、逃げろ、逃げろ!!

アポカリプト出演:ルディ・ヤングブラッド評価:【内容紹介】マヤ文明後期の中央アメリカのジャングルを舞台に、一人の青年が過酷な運命に翻弄されながら家族を救うため奔走する。狩猟民族の誇り高き青年ジャガー・パウは、妻子や仲間と共にジャングルで平和な生活を送っていた。ある時、その村をマヤ帝国の傭兵が襲撃する。捕らえられ、他の仲間と一緒に街へ連れ去られるパウ。そして、干ばつを鎮めるための儀式に生け贄として差...
- 6
- 0
「グイン・サーガ118巻 クリスタルの再会」栗本薫

グイン・サーガ118巻 クリスタルの再会著者:栗本薫評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)ガンダルは豹頭王に看取られ大往生を遂げたが、その最後の反撃にグインも重傷を負う。マーロールはグインに代わり、タイス伯爵への裁きを上申し、タイ・ソンは失脚、マーロールが新たなタイス伯爵となる。そして後夜祭の夜、脱出作戦が始まった。地下水路を通っての脱出行は困難をきわめ、巨大ワニの出現に絶体絶命の窮地に陥っ...
- 8
- 0
「ライラエル 氷の迷宮 古王国記Ⅱ」ガース・ニクス

ライラエル 氷の迷宮(上)(下) 古王国記Ⅱ著者:ガース・ニクス評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)『サブリエル』の死闘から14年―古王国では、ふたたび死霊がらみの事件が頻発していた。そして、クレア氷河の奥では、十四歳のライラエルという少女が自殺しようとしていた。その歳になってもクレア族特有の「先視の力」をさずからないで、一族のつまはじきものになっていることに絶望したのだ。だが、そのライラエ...
- 0
- 0
「秋の牢獄」恒川光太郎

秋の牢獄著者:恒川光太郎評価:【内容情報】(「BOOK」データベースより)十一月七日、水曜日。女子大生の藍は、秋のその一日を何度も繰り返している。毎日同じ講義、毎日同じ会話をする友人。朝になればすべてがリセットされ、再び十一月七日が始まる。彼女は何のために十一月七日を繰り返しているのか。この繰り返しの日々に終わりは訪れるのだろうか―。まるで童話のようなモチーフと、透明感あふれる文体。心地良さに導かれて...
- 6
- 0